
コメント

ママリ🔰
3人目が夏でしたー!
クーラーの中で引きこもれるし、お風呂はベビーバスではなくシャワーで行けるしよかったです☺️
秋も自然の風が気持ちいいし、春もポカポカ気持ちいいし、冬は暖房の中に引きこもれて結局どの季節も素敵だと思います🥹

はじめてのママリ🔰
息子が6月上旬生まれで、生後3週間ほどNICUおよびGCUに入ってたので本格的な育児が始まったのがちょうど7月からだったのですが、夜間授乳のとき寒くなかったのが良かったと思います😅
もちろん冬も授乳はしてましたが、生後1ヶ月と生後半年では頻度が全然違いますしね…😅
冬の夜に新生児に授乳するために起きなきゃいけないとか想像するだけで寒いです。
-
はじめてのママリ🔰
そういえば私産後はホルモンバランスのせいか1ヶ月は寝てると寝汗凄くて💦
夏ならすぐ着替えられるしさっとシャワー浴びれるし冬より夜は快適な気がしてきました!笑
ありがとうございます!- 7時間前

Cocoa
私も2番目と3番が夏生まれです☆
1番暑い時期に家に引きこもれました☆今は9月も暑いですが、1ヶ月が過ぎて少し暑さが落ち着いた頃に出かける事ができたのを覚えています🎵
また、夏服も肌着があれば十分でコスト削減にもなるかと思います🎵
妊娠中の7月の暑さを乗り越えられればあとは天国だと思います!妊娠中が1番きつかったです💦
応援してます୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
-
はじめてのママリ🔰
9月暑いですよね〜😭
確かに服や布団調節して寒いかな?暑いかな?て心配しなくていいですね!肌気でOKですもんね!
凄い気持ちが楽になりました🤣
ありがとうございます!- 7時間前

みさ
夏生まれが1番楽だそうですよ!
うちも上2人は春生まれでしたが3人目だけ夏生まれでした!
オムツ一丁でも風邪ひかないしお風呂上がり多少放置でいいし外に連れて行く時は大変でしたが後は楽でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
確かに風邪引く心配あまりしなくつていいですね!
忘れてましたが洗濯物もすぐ乾きますね!
ありがとうございます!- 7時間前

晴日ママ
産後のシャワー寒くないし
産後の頻回授乳も寒くなかったです!😂
私も3人目が夏でした!
-
はじめてのママリ🔰
産後のシャワー!あれ寒いと辛いですもんね!!思い出しました!笑
ありがとうございます!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
クーラー効いた部屋もしんどくて💦
確かに外に出かける頃が秋で気持ちよさそうですね!
なるほど!赤ちゃんシャワーで済むのは楽ですね、上の子もシャワーでいいし素晴らしい笑
ありがとうございます!
ママリ🔰
冷え過ぎない程度でもきついですか??私も元々暑がりなので寒いぐらいが良くて😂
お風呂は楽でした〜!裸のまましばらく置いてても風邪ひかないようにですし🥹