
【ベビー布団について】6月中旬に出産予定のハツマタです🤰初夏からのベ…
【ベビー布団について】
6月中旬に出産予定のハツマタです🤰
初夏からのベビー布団についてご意見を頂きたいです✨
某サイトでは添付写真を推奨されていました!
しかし、様々なサイトやママリで調べると防水シーツやキルトパッドは洗濯しにくいとの意見を目にしました👀
使い捨ての防水シーツやバスタオルの方が使い勝手が良いとの意見も多くあり、何を準備して良いのか分からなくてなっています😂
また、出来るだけコストを抑えたいと思っています笑
オススメの方法をご存知の方、ぜひ教えてください🙇♀️🌸
ちなみに、ベビーベッドはHZDMJを購入予定で、マットレスがセットでついてきます🛏️
- Ri【ハツマタ】(妊娠32週目)
コメント

はじめてのママリ
自己流でやってるので参考になるかわかりませんが、うちは丸洗い出来る物を買っていたので敷布団にバスタオル敷いて寝かせてます!
必ず肌着は着せるし、汗を吸う為のシーツはなくてもいいかなと思ってます🤔
たまにしかしませんが、寝る前おしっこ出てなかったりとか漏れが不安な時はペットシーツをタオルの下に忍ばせる時もあります😂

ぷにか
うちも敷布団の上にバスタオルです😌
-
Ri【ハツマタ】
回答ありがとうございます✨
敷布団+バスタオル人気ですね☺️
ちなみにバスタオルは新生児用で素材などこだわって準備されましたか?✨- 3時間前
-
ぷにか
娘の時は素材は見てないですが可愛いのにしました!🥰
息子には家族が使ってるバスタオル何でも使ってます笑- 2時間前
Ri【ハツマタ】
回答ありがとうございます✨
敷布団+バスタオルの方法もあるんですね🥹!ズレ防止のために敷布団カバーが必要と思っていたのですが、なくても支障はなかったでしょうか☺️?
確かにシーツは肌着があるからなくてもいけそうですね✨
ペット用シーツは友人も推してました😂!使い勝手良さそうですね🤭💕
はじめてのママリ
敷布団買ったらうっすーいカバー付いてませんかね?🤔
私は写真の物を買ったんですが、これにタオル敷いただけで使ってました🤗
生後6ヶ月で写真の物が窮屈になってきたので実家にあったベビー布団を貰ったんですが、薄いカバーがかかってます💡
裸のマットレスみたいな感じで薄いカバーすらかかってないなら敷パットとかカバーがあるといいかもです🤔💭
ペットシーツ、私だけじゃないと知って嬉しいです🤣
Ri【ハツマタ】
うっすーいカバーは私が購入予定のベッド付属のマットレスにはついていないようです😭
可愛いベッドインベッドですね🦁🧡
このようなタイプにバスタオルですね!とっても分かりやすいです🥹✨
カバーはあった方が良い✍️参考になります☺️🌸
ペットシーツ人気みたいですよ🤭💕