
実弟がキレやすいことについて。現在26歳の弟がウザイです。弟は病院関…
実弟がキレやすいことについて。
現在26歳の弟がウザイです。
弟は病院関係?の会社で営業職をしており、そのことで母とweb上で色々やらなければいけないことがあり、母がやり方がわからないので私が間に入りました。
その約束を10時からしており、10時に実家へ行って電話する予定でしたが、一才の子がおねしょをして洗濯するのに10時半にして欲しいと伝えて了解と言われたので10:15頃に実家へ行くと大量のLINEが入っており、主に何時に実家に着くのか?と言うLINEだったので今実家に着いたが約束したのは10時半だから10時半から始めるよね?というと、こっちはずっと待っている。と言われたので朝、おねしょを洗濯したいから10時半に変更してくれないかと言ったら了解って行ったよね?と伝えると、は?こっちは仕事の合間を縫ってやっている。そもそも勝手に時間を変えるな。と言われました。
じゃあなぜ時間を変えていいかというのに了承したのかと聞くとは?しね。連絡してくるな。と言われました(笑)
会社での業績はとてもいいらしくとーーーってもえらいらしく役職もついています。
学生時代からキレやすいですが大人になってから会社基準で私たち家族にも話してくるようになり、キレたらLINEも電話も返信せず、こちらが謝ってあげてそれでも許さず自分の気持ちが落ち着いたらLINEで怒りの文章を送ってきて最後に返信不要とかつけてきたり😂
営業で成果が出てるからなのか会社でみんながもてはやすからなのかあまりに偉そうで私たち家族は部下ではないが?という気持ちです。
こちらが謝って向こうが許してやるという気持ちにさせないと1人で遠方に住んでいるため拗れるのでとてもめんどくさいです。たまに家族LINE退出したり、LINEブロックしたり😂※精神疾患ありません。
ほっとけばいいという意見もあると思うのですが、父と母は家族仲良しなのがいいので父と母にキレた時も違うことは違うと言いますが穏やかに怒らず下から下からなだめてます😂
その代わり家が近い私にはあなたが悪い!とよく言います。
例えば今日のことであると時間変えなかったらよかったんじゃないの?これからは絶対時間通りにしようとか。
そんなもん何もなければ時間通りに来ているしという気持ちです。
グチでした😅😅😅
- はじめてのママリ🍎(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
弟さんが不機嫌になったらご両親はご機嫌取りしてあげて
質問者さんはご両親に責められるっていうのが昔からなら
弟さんはなるべくしてなった性格だと思います😂
質問者さん、そんなご実家と弟さんとちゃんと向き合っていてすごいですね
私はもう疎遠にしてます…笑

ちびちびママ
えっ、そんなの言われたらじゃぁ、私が手伝わなくて自分たちでやったらいいし、今後はごめんだけど頼らないでー!私もう無理ー!
帰るわー、バイバーイで終わらせます!26歳甘やかすな!って思うので🥹

ママリ
家族仲良くしたいことと、子どもをきちんとしつけることは別なので、ご両親が甘やかした結果が弟さんですね😅
親の子育ての結果。でしかないと思います😅

はじめてのママリ🔰
わたしなら距離置きます。そんな態度で甘えてるのが普通って思ってるのが異常です😭
コメント