※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P♡꙼̈
お仕事

転職活動中で、希望企業が自宅から車で片道1時間の距離です。通勤時間について友人から反対されていますが、その企業で働きたいです。同じように通勤1時間でも平気な方はいますか。

転職活動しています。

この度、行きたい企業が、私の自宅から車で片道1時間弱の距離にあります。(交通状況にもよりますが、約48分~56分)

今まで長くて片道30分の通勤時間はありました。
仕事ではないですが、私用で2週間程、毎日片道50分の距離を走ったことはあります。

個人的には1時間弱なら許容範囲ではあります。

子供たちのことは、夫や義理親の協力があるのでその辺りはクリアしています。

ただ、友人からは通勤1時間なんてやめなよー‼️と反対されています🥲
確かに通勤時間がネックではありますが、どうしてもその企業で働きたいです。
例えるなら、未来工業のようなホワイト企業が片道1時間の場所にある感じです。

同じように、片道通勤1時間でも平気だよって方おられますか?

コメント

けろけろけろっぴ

子供に理解ある会社か正社員ならいいとおもいます🙂

  • P♡꙼̈

    P♡꙼̈

    コメントありがとうございます✨️
    子育てにとても理解ある会社です😉
    最初は契約社員で正社員登用もあります✨️

    • 2月22日
ままり

子供さんが発熱した場合などに、すぐ帰っても1時間はかかる…と考えたら、私は通勤時間は削りたい派なので、ご友人の意見よりです。

なんだかんだ私も混雑時は通勤時間45分〜50分かかりながら出勤してます。
混雑時でなければ20分なので、帰宅するのはスムーズですが…

1時間に、通勤時間帯の混雑時でプラスどのぐらいかかるのか…

ご主人や義理のご両親が協力してもらえる前提であれば、自分が希望する職場ですし、自分の負担にならないなら良いと思います🙆‍♀️

  • P♡꙼̈

    P♡꙼̈

    コメントありがとうございます✨️
    今までからも子供のお呼び出しがあったときは、夫か義理親が対応してくれていました。
    夫の職場は休みの融通がきくので助かっています。
    Googleマップで検索かけたので、ある程度交通状況も含まれての時間だと思いますが、今度朝の通勤時間帯に走ってみようと思っています😂

    何より通勤時間が短いのが一番だとは思っています。
    ですが、通勤時間以外は好条件しかないので、悩んでいるところです💦

    もう一度、夫と話し合ってみます🤗

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    ママだけが子供の対応をしないといけないって決まりもないですし、パパが全面協力してくれるなら、全然アリだと思いますよ💪

    転職活動頑張ってください😄
    良い職場に入れますように…✨

    • 2月22日
  • P♡꙼̈

    P♡꙼̈

    ありがとうございます❣️✨️
    主人の協力が得られるので転職活動頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥

    • 2月24日