※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳10ヶ月、お昼寝しなくなってきた…幼稚園まで自宅保育の予定で現在わ…

1歳10ヶ月、お昼寝しなくなってきた…

幼稚園まで自宅保育の予定で
現在わたしが妊娠中のため遊びに行っても公園くらいでお家で過ごすことが多いのですが
お昼寝を渋るようになってきました😂

少し前までは、12時頃から14時〜15時くらいまで寝てましたが
週末などパパが居る日は、リビングにいるパパのところに行きたがって昼寝をしません。
夕方は、眠いのかいつもり少しだけ機嫌が悪くなります。

平日は、わたしも妊娠中で眠く昼寝したいので昼寝に誘うと寝るときは寝てくれるのですが脱走する事が増えてきました😂

夕方、ちょっと眠そうにするのでまだ昼寝は必要なのかなと思うのですが
昼寝したらしたで、夜寝つきが悪く寝るのが21時頃になったりします。

昼寝しないときは、19時半〜20時には比較的すぐ寝てくれます。

寝かしつけ的には昼寝なしが楽なのですが
2歳にもならない体には、昼寝なしは可哀想かな?ともお持ちます。

同じくらいのお子さんは、どんな感じですか?🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

概ね2歳半までには昼寝なくなる子が多いですよ。

昼寝するにしても30分1時間で起こすと良いと思います😊

  • ぽん

    ぽん


    そうなんですね🤔
    幼稚園入園くらいまではするもんだと思ってました!

    30分、1時間で起こせばいいんですよね😂
    ついつい一緒に寝てしまうか休憩してしまいます🤣

    • 11時間前