※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から保育園に通うことになり、生活リズムについて質問です。現在子ど…

4月から保育園に通うことになり、生活リズムについて質問です。

現在子どもは19時台就寝→5時半〜6時起床です。
時短勤務で復帰予定ですが、寝るのが早いため早くお迎え出来るように始業は遅らせてない代わりに登園は7時半と早めです。
今は10時くらいに朝寝?してますが、保育園だと午睡の時間まで持つかも不安で💦
寝る時間が遅くなっても早起きは変わらずで😂
保育園入ったら生活リズムは変わりますか?

コメント

年子ママ♡

変わりました💦

上の子は、その年齢の頃は、午睡まで持つ代わりに、家に帰ってから夕寝してしまうようになりました💦

下の子は体力があったのか、午睡まで持ち、夕寝なしの20時就寝でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。夕寝すると寝るのも少し遅くなってしまいますよね💦大きくなってきたら夕寝なくなりましたか?

    • 11時間前
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    寝るの遅くなりますね💦
    夕寝して、22時とかでした!
    1歳半くらいになり、体力がついてきたら夕寝がなくなり、20時くらいに寝るようになりましたよ♩

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初だけリズムは狂うけど、体力ついてきたら元に戻るんですね✨️安心しました!ありがとうございます☺️

    • 10時間前