
会計年度任用職員の採用時期についての質問です。合格通知には「4月1日以降」と記載されていますが、これは4月1日が採用日という意味でしょうか。
会見年度任用職員の採用時期についての質問です。
この度、市の会計年度任用職員の採用試験に合格しました。職種は病院の看護助手です。
採用時期が今回送られてきた合格の書面では「4月1日以降」とのことなんですが、これは4月1日で決定ということでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

たけこ
どうなんでしょうかね🤔?
うちの市は、合格と採用はまた別で、合格者を点数の高い順に並べて上から順に採用していくっていう形みたいなので、そういう意味で◯日以降ってなってる可能性もあるのかな?と思いました。
はっきりと「採用通知」って書かれてますか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
「採用」とははっきり書いていなくて、「採用試験の結果、合格と決定し、採用候補者名簿に搭載しました」と書いてありました!
「合格者の点数高い順に並べて上から順に採用していく」というところまでは聞いていないです💦
たけこ
あ、そうそう、そうです。
合格したら採用候補者の名簿に載るんですよね。
それの成績順に採用になると思うので、採用の順番が来たら連絡が来ると思います☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!知らなかったです💦
教えてくださり、ありがとうございます!!