※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫑
産婦人科・小児科

福岡市の東野産婦人科で妊婦健診や出産を経験した方に、良かった点や気になる点、分娩方法について教えていただけますか。

福岡市にある東野産婦人科で妊婦健診、出産された方
お話聞かせてください!
良かったところ、気になるところ教えてください!
自然分娩か帝王切開かも合わせてお願い!

コメント

ママリ

1人目、東野で自然分娩で出産しました!
検診の待ち時間も全然なかったです!
助産師さんも先生も優しいし、会陰縫合が全然痛くなかったです!
ご飯も美味しくて、お洗濯も出せば毎日してくれるし、至れり尽くせりでした🥹
ちょっと高いところが気になるところですかね😂

  • 🫑

    🫑

    ありがとうございます!
    やっぱりお高いですよね💦
    ちなみにどちらの部屋にされましたか?
    帝王切開になるので、リクライニングあるか不安で🥹

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    普通の個室にしました!
    リクライニングはありましたよ🥹

    • 2月22日
  • 🫑

    🫑

    普通の個室でも快適でしたか?
    シャワーとかトイレとかも綺麗でしたか?
    リクライニングあってよかったです😌

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ快適でした!
    めっちゃ綺麗です!!
    その辺のビジネスホテルより全然綺麗だと思います🥹
    ほんとは2人目も東野がよかったくらいです☺️

    • 2月24日
  • 🫑

    🫑

    安心しました!
    今から出産が楽しみです笑

    • 2月24日
ママ🔰

2人とも東野、自然分娩です。

上は17万、下は9万でした。
今思うと凄い金額ですが過ぎた事だし入院中のご飯美味しい、
アロマありなどもう1回東野さんがよいとなり、
やはりよかったです🩷
上の時は妊婦さんの集まりやベビーマッサージ教室もありました!

私は平日午前休みもらって健診行ってたのでそこまで混まず。
ただ待つ時は待ちます😫

  • 🫑

    🫑

    ありがとうございます!

    自然分娩でその値段なら帝王切開もうちょいしそうですね💦
    ちなみに、上の子の方がお高いですが、出産時の処置?の違いとか時間外とかですか?
    もし答えづらかったら答えなくて大丈夫です!

    アロマちょっと気になってました笑
    ベビーマッサージ教室はもうやってないんですかね🤔

    なるほど!
    私も旦那がシフト制なので、なるべく平日に行こうかと思います!

    • 2月22日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    翌日に出産した方が、
    色々処置→結果帝王切開となって金額が🥺
    と心配してましたが全て保険適応となったから手出し10万と言ってたような…

    一人目は5泊6日。夜出産
    当時はサイト59万〜と記載あってその当時の一時金(42万)引いての17万。

    二人目は朝出産
    1日目ゆっくりできたのと、
    値段が1泊長いとだいぶ違ったので現実的に考えて、
    4泊5日→3泊4日に急遽変更したので9万🙌

    産前・産後の教室はコロナ禍が緩和されてきて復活してるかもです!

    ちなみに2人目の時は空いてるからと普通部屋からグレードアップされて最高でした🩷
    勿論値段は変わらず🙌

    • 2月22日
  • 🫑

    🫑

    意外と安いですね笑

    1泊減っただけで結構変わりますね🫢
    傷の状況とか先生と相談しつつ、短くできないか言ってみます笑

    なるほど!
    ちょっと期待してみます☺️

    空いてたらそんなこともあるんですね!
    めちゃくちゃラッキーですね♡

    • 2月23日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    促進剤なども結果全て保険適応になったようです!

    値段はハイになりますが、
    2人目は冷静になりますよね😂

    • 2月23日
  • 🫑

    🫑

    全て保険適用なったならよかったですね☺️

    わかります笑

    たくさん教えていただきありがとうございました!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

下の子を去年、帝王切開で出産しました。
手出しは8万位でした。洗濯が当日に返ってきたり、ご飯も美味しく至れり尽くせりでした。
ただ帝王切開の傷跡の治りをよくする漢方を勧められて処方されましたが、飲みづらくまったく飲まなかったのでお断りすればよかったです笑
縫合がボンド?で、1人目が別の病院で多分糸だったので衝撃でした。

  • 🫑

    🫑

    ありがとうございます!
    帝王切開の方のお話聞けて助かります!
    もっと手出あるのかと思ってました💦
    私も漢方苦手なので、そのときはお断りしようと思います笑
    ボンドで縫合🫢
    糸の時と比べてどっちがいいとかありましたか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また値上がりしたみたいなのでもう少しかかるかもしれませんが…私も思ったより手出し少ないと思いました!
    ボンドの方が治りも早くて傷跡もきれいな気がします。
    アトファインをしばらく貼るように指示されました!

    • 2月24日
  • 🫑

    🫑

    そうなんですね💦
    あまり値上がりしてないことを祈るしかないですね笑
    ボンドの方がいいんですね!
    ちなみに、麻酔って硬膜外麻酔でしたか?

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦麻酔の種類までは覚えておらず🙇‍♀️年配の女性の先生でしたが、麻酔の効きを何度も確認してしてくださったのを思い出しました。

    • 2月24日
  • 🫑

    🫑

    全然大丈夫です!
    私は腰に麻酔打ってもらう時、めちゃくちゃ痛かったです😂
    産後痛い時にボタン押したら麻酔が入る感じのやつでしたか?
    それとも座薬とか飲み薬でしたか?
    覚えてたらで大丈夫です☺️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ痛いですよね!神経触ってない⁈って不安になります笑
    ボタン押すタイプじゃなかったです。痛み止めの点滴とその後は飲み薬でした。痛いアピールして点滴けっこう入れてもらいました。尿管?も邪魔だしで、予定より早めに抜いてもらいました。自分でトイレに行けるかのチェックはかなりきつかったですが…
    みなさん優しかったです😇

    • 2月25日
  • 🫑

    🫑

    私だけかと思ってましたー😭
    やっぱり痛いですよね!!
    押すタイプじゃないんですね!
    私も痛いアピールしまくります笑
    トイレまで行くのも地味にしんどいですよね💦
    たくさん教えていただきありがとうございます😊

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

1人目東野で無痛分娩で産みました
2人目の今も通っていて出産予定です!

上の子は院内にある託児所に預けて通っています!

いい所は皆さんがおっしゃる通りご飯美味しい、部屋が綺麗、エステ付き
置いてるアメニティもオシャレでした笑
助産師さんの数が多いのも魅力かなと思います!
皆さん優しく母体回復優先なので入院中はしっかり休めましたし、母乳、混合、ミルクの希望を取ってくれるので生活スタイルに合わせてアドバイスもしてくれます!

1人目は手出し16万くらいでした!
価格改定前なのと出産手当金が50万に上がったばかりなので無痛でしたが少し安くすみました!
今はもうすこしとられると思います

  • 🫑

    🫑

    託児所に預けてるんですね!
    旦那がいないときは預けようと思います☺️

    助産師さん多いと何かあった時に相談しやすそうですね!
    1人目の時は基本母子同室でごはんもゆっくり食べれなかったので、休ませてくれるの助かります😭
    母乳も希望聞いてくれるんですね!

    料金までありがとうございます!
    参考になります!

    • 2月25日