※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

会社の人で40代の方がいるのですが仲良くないのに他の人と話してると話…

会社の人で40代の方がいるのですが
仲良くないのに他の人と話してると話に入ってきたりする人がいます。
ほんとに空気読めない人で😅

その方は30代後半に1人40の時に1人産んでます
仕事場が一緒で他の方と出産の話をしてたのですが急に私は痛いのが嫌だから帝王切開がいいと言ってきたりとイラッとする発言ばかりで目上にもタメ口だったりと嫌われてます。

今、私は産休中なのですが会社の部署グループをラインで作ってるのですがこの前追加されて個人でくるようになり要らない物があるからあげるよ。子供同士で会わせよう等のラインがきてほんとに無理で。

あまりにも限界だったので仕事は仕事で分けたいのとプライベートで会いたくないので連絡しないで下さいと送ったのですが普通に返ってきます。
いまは、通知OFFにしていますがなにか対策ありませんか?

コメント

ママリ

個人LINEには無視で良いかと思います。個人LINEは入ってくる度に削除ですね。何も返さずに。毎回グループLINEから個人LINEを探して打つのもめんどくさくなると思いますので。
一度しっかり言ってるなら、再度伝える必要はないかと思います。
なので、完全に徹底的に無視続けることで折れるでしょう。

ぱり

通知OFFではなく、ブロ削しちゃいます、私なら…
はっきり言っても無駄な人なようなので、もう何言っても無駄だと思うので、もうブロ削です😇