

はじめてのママリ🔰
下の子もうすぐ6歳だけどまだ取れないです😂寝る前は水飲まない、トイレに行っても1回はしてます…たまーにしてない日もあるけど数える程度ですね…
園のベテラン先生や小児科にも相談した事ありますがまだ大丈夫だよ〜小学校中学年になっても取れないようならもう一度おいで、膀胱の発達だからね、と言われました🙇♂️

はじめてのママリ🔰
うちも次男
4歳1ヶ月まだオムツです😌
長女も4歳半までオムツで
長男は8歳すぎまでオムツでした!
膀胱の成長を待つしかないので
まだまだ焦らなくていいと思います😢

はじめてのママリ🔰
寝てる時に、もし行きたくなったら寝てても起きて行け!なんてムリですよね💦
発達のことなので個人差あります。練習することもないです。

まるこめ
寝てる時は脳の問題なので、個人差があるとかかりつけ医にも言われてます!
うちの息子も昼寝、夜寝はまだまだオムツです🥰
全然焦らなくていいと思います⋯✨

mari
娘もうすぐ小学生なのに夜のオムツとれないです😂
秋にお泊まり保育がありましたが、26人編成のクラスで見る限り4人くらいはオムツで寝てる子いました!
上の方もおっしゃるように、膀胱の発達はほんとに個人差だからと言われてます☺️

みみみ
うちの4歳もまだです💦夜のうちにおしっこしてるようならまだ取れるタイミングじゃないのかなって思ってます😅
ちなみに上の子は年中の秋に卒業しました。年長の夏にお泊まり会があるのがわかってたので、そこまでに取れたらいいねって年中になってから話して、本人がもういいって言うまで履かせてました😀その後は一度もおもらししたことないです!なので、本人に任せるのがいいのかなって思います。お泊まり会でもオムツの子いたみたいですが、オムツだったよ〜って言うぐらいで本人たちはそんなに気にしてなかったですよ😆

まきぷぅー
上の子は焦って4歳半くらいでとっちゃったかな?でも毎週おねしょしてました💦夜中の尿意を抑えるホルモンの関係なので、下は5歳なったばかりだけど、オムツです。ほぼ取れていて1カ月に1.2回とか?もう取っても良い気がするのですが、本人はなかなかウンといわず…。ここ2、3カ月で、こういう状態になりましたが、4歳なりたてなんて、毎日オムツパンパンで取れる気配なんてなかったです。なので、まさんのところも様子見でいいかな?と思いますよ☺️
日中オムツ取れたと同時に夜も取れたとか、取ってしまえば、夜中起きてトイレ行くよなんて話し聞いて焦りましたが、上の子はおねしょしてもぐっすりでした😂本当個人差あります。
うちは年長でお泊まり保育あるからそれまでに取れたらいいかなぁ(外れてなくても見えないところで着替えるとか配慮あるそうなのでどちらでも良いですが)と、外すタイミング見ています。
コメント