※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

地方住みです🏠4月から転職することになりました。お金のためにやりたく…

地方住みです🏠

4月から転職することになりました。
お金のためにやりたくない仕事をやって高収入を得るか?
低収入だけどやりたい仕事をやるか?(福利厚生はしっかりしてる)

悩んだ末、後者の方を選びました。

ただ問題発生中でして…

旦那の手取りが20〜23万(ボーナスは1ヶ月分✖️2回)
私のこれからの手取りが14万になります。
(貯金100万以下、つみたてNISA除き)

家のローン→8.4万
車のローン→1.3万
つみたてNISA→2万

ザッと生活費を計算するとマイナスになりそうです💦
2人目も考えてましたが、今の生活さえままならないんじゃないかと不安になってます。

せっかくやりたい仕事の採用をしてもらえたのに今更辞退するわけにもいかず…
ちなみに旦那は浪費癖あります💦
家計の見直しをしていますが、みなさんの生活費はどれくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

後者を選んで正解だと思います。
お金のためにやりたくない仕事になんてつくもんじゃないです。心をやられますから💦

うちは生活費(住宅ローンとか光熱費とか全て含む)34万くらいですかね。
被服費は、ボーナスから予算取りしてます。

質問者さんの支出で積立NISAは一旦お休みにして現金貯金を増やして、それを車のローンにあて早めに完済するとかはできない感じですか?そうしたら今は赤字でも近い将来黒字になりませんかね。

  • いちご

    いちご

    前職は給料よかったのですが激務&メンタルやられたので、次は収入減っても穏やかに仕事したいと思ってました💦

    積立も始めたばかりで旦那と2人合わせて60万ほどになります。
    車も去年買ったばかりなのでローン完済するには程遠いです💦
    そもそも今赤字なので積立してる2万を現金貯金すらできない状況です(お恥ずかしいです)
    食料費やら生活費見直しするしかないですよね😅

    • 11時間前
  • いちご

    いちご

    でも積立を一旦お休みするのはありかもしれないです🤔
    来年度私のボーナスやら旦那の昇給、住宅ローン控除でどれくらい住民税が下がるか、予測できないことばかりなので…
    一旦お休みして積立してる2万を生活費にあてつつ収支の様子をみるのもいいかもです!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります。
    私の職場も激務&人間関係複雑で…お給料はいいんですが、毎日辞めたくて正直かなりメンタル病んでます💦早く辞めるために貯金がんばってるとこです。

    その状況なら、やはり積立は一旦お休みがいいですね。NISAの60万はしっかり死守して増えてもらいましょう。
    あとは生活費のいらないとこカットして、副業でコツコツですかね。
    お互い頑張りましょう。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

3人家族で生活費20万あるなら赤字なしで暮らせると思います。
生活費の見直しした方がいいと思います。
ちなみにですが、お子さんが3歳になったら色々お金がかかるようになるので土日にお金のかかる遊び場とか行くご家庭だとぐっと支出が増えます!

  • いちご

    いちご

    3歳になるとどういったお金がかかるのでしょうか?
    ガソリン代✖️2があるので20万はなかなか難しそうです💦

    • 10時間前