※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

妊娠中でトイレが1階にしかないメゾネットに住む方に、夜中のトイレ利用についてお聞きしたいです。どう対処されていましたか。

二階建て、メゾネットタイプにお住まいで
トイレが1階にしかない方

妊娠中 トイレが近くなると思うんですが
夜中など大変ではなかったですか?💦

6月出産予定で4月に
メゾネットタイプに引越し予定です。

1階にしかトイレは無いのですが夜中とか絶対大変だよなー、1階で寝る?とも思ったのですが
布団運ぶのも辛いしなー、と思って💦

どうされてたか知りたいです🥲

コメント

はなこ

1人目の時二階建てのメゾネットに住んでいましたが、臨月手前あたりから一回のリビングに布団敷いて寝るようにしてました!もともとその予定はなく考えてもなかったのですが、深夜のトイレ回数が頻回になってきて、暗いしお腹で足元も見えないし危険だ!ってなって一階で寝るようになりました。

新生児を抱っこして階段上り下りするのも怖いので、生まれた後もしばらくは一階で過ごせてよかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングに布団敷いてる時はどこに片付けてましたか?💦

    • 2月22日
  • はなこ

    はなこ

    すのこ引いて敷布団置いてたので、ずっと置きっぱでした😵‍💫
    1ヶ月でその家からは引っ越してしまったのですが、新生児は寝てる時間多いのでそれでよかったかなーと思ってます!

    部屋は広いわけではなかったですがダブルの布団を置いてたので結構幅はとりました😂

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    ありがとうございます!
    そこまで部屋が広いわけじゃないので
    旦那と相談してみます!

    • 2月22日
🫑

1人目の時メゾネットタイプに住んでました。
毎日夜中に起きてトイレ行ってました💦
階段に手すりがなく、旦那からも寝ぼけてこけたら危ないからと途中からリビングで寝るようになりました!
眠気もあるし、ずっと座ってるのもきつかったので、いつでも寝れるように布団は敷きっぱなしでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに寝ぼけてコケたら危ないですよね🥲
    そこまで広い訳じゃないので相談してみます!ありがとうございます☺️

    • 2月22日