
娘が川崎病で入院中です。治療が遅れると不安です。経験者からのアドバイスを求めています。
川崎病で娘が入院しています。
一回目の免疫グロブリンで1度解熱したものの翌日に38度まで再熱し、次は免疫グロブリンとは違う薬を入れると説明がありました。
目の充血は一回目でほぼ無くなりましたし、
他の症状も軽症みたいです。
どの薬を使うか説明はまだ聞いていませんが、
今日で5日目。
明日は発熱から6日目になります。
CRPは8から4まで下がりました。
冠動脈は1部が太くなっています。
治療が遅れると、後遺症が残ると聞き本当に不安です。
一回目で治らなかったけど大丈夫だった、
冠動脈拡張があったけどちゃんと戻ったよ、
などなど経験のある方教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘の場合熱は6日目で下がりました。
半年前に川崎病にかかりまだ定期的に通院していますが異常はなく、後遺症も無く過ごしています。
症状が落ち着いているようであればそろそろ熱も下がり始めるかもしれませんね!

🦍ゴリ💘
私の姉、従兄弟、友達、友達の子供、川崎病でしたが、誰も後遺症残っている人いませんでした🥺
コメント