
妊娠中にケーキを買った際、アルコール入りのものを誤って食べてしまったことを心配しています。子どもにあげなくて良かったと思っていますが、罪悪感があります。経験談や慰めの言葉が欲しいです。
今日3歳の子どもとケーキ屋さんでケーキを買いましたが、子どもにも少しあげたかったのと、妊娠中なのでアルコールの使われていないものを3つ選んで買ったつもりでした🥲(ちゃんとアルコール表記してくれてるお店なので安心して買いました)
結局晩ご飯の時間が遅くなったのでショートケーキだけ私が味見してから少し切ってあげました。
ところが、たぶん接客していただいている間に輝くケーキに浮かれてアルコール表記を1つ見逃して買ってしまいました😭💦
後で私が食べていたらおや?と思い始め、でもアルコール入っていないものを買ったはずだしなーとまた少し食べ、ネットで調べたらやはりクリームにアルコール使用していました😭
1/4くらい食べてしまいました💦
旦那はまあ大丈夫じゃない?と言ってくれましたが、残して旦那にあげました💦(旦那食べたら「あぁ、これはたしかにアルコール入ってるね!ブランデーの風味がするわ」と言っていました)
少しだし妊娠中だけどまあ大丈夫かなとは思いますがやはり罪悪感があるのと、子どもにあげなくて本当に良かったと思いました😱
心配性なので😭💦
慰め?のお言葉や経験談などありましたらお願いします😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お菓子に含まれてるのはOKと聞きました

ママリ
もしかして料理酒もNGですか?
-
はじめてのママリ🔰
加熱すればアルコールは飛ぶと思うので、料理酒も加熱すれば大丈夫と考えています💡
でもチョコパイなど、パッケージに洋酒を使っていますなど注意書きがあるものは加熱してあってもあげたくないなーという意見ですが😭💦- 15時間前
はじめてのママリ🔰
私も聞きましたが、買ったやつは加熱されていないクリームなので私は気になってしまいます😭💦
焼き菓子とかは注意書きがなければ大体は大丈夫かなと思っています💡
個人の匙加減ありますよね💦