
産後5ヶ月のワンオペ育児で心身共に疲れ、ぎっくり腰になりました。旦那は全く協力せず、責められるばかりで辛い状況です。育児が苦痛に感じ、母親としての自信を失っています。
産後5ヶ月間ワンオペ育児をやってきて、ついに頭がおかしくなりました。
こう書くと大袈裟ですが…。
先日、ガタがきたのかぎっくり腰になってしまい動けないくらいの激痛が身体に走っていてそんな状況なのに旦那には「え、今日ご飯なし?さいあく」と責められ…
旦那は家にいても全く赤ちゃんを抱っこも何もしてくれず…
私も抱っこと遊びをしてあげたいけれど昨晩頑張って抱っこしようとして腰を抜かしそうになったから私だけじゃなく赤子も危険です。
無責任に抱っこは出来ないくらい重症です。
激痛が走るなら文句を言い、私が痛がってることを馬鹿にし責める旦那、頑張って抱っこしても大泣きする娘。
毎日ワンオペ育児で好きなことは何一つ出来ず旦那には浮気されメンタルがもっていませんでした。
プチッと何かが切れて今は娘も可愛く思えない。
むしろ楽しかった人生を乗っ取ったまで思ってしまっています。
この状況が辛いです。
母親失格です…酷い言葉もまだ言葉が分からないと言え、言ってしまいました。
- ひな🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です☺️
そんな自分勝手で幼稚な旦那は存在を消して、まずはご自身を労わってください☺️🤍
明日は家のこと全て投げ出して1日できるだけゴロゴロしちゃいましょ!
私も一昨日ぎっくり腰になって明日は寝腐る予定です!
同じく旦那はなにもしてくれないですが、息子達が「ママ大丈夫?」と靴下を履かせてくれたり布団を畳んでくれます!
小さい我が子に助けてもらえる日も遠くはありません!
今は心身共に本当にしんどい時期だと思いますがなんとか踏ん張って乗り越えて娘さんと2人で笑ってください☺️
近かったら助けに行きたいくらいです!!!

初ママさち🔰
腰大丈夫ですか😭?
実家に帰れるなら思いきって帰ってしまってはどうでしょう?
働いていても夜帰ってきてからきっと赤ちゃんのお世話をしてくれると思うので、自分のご飯しか考えていない旦那さんより頼りになるのでは…
ひな🔰
ありがとうございます😿
1日だけでも投げ出してゴロゴロ出来たらメンタルも回復出来る気がします。。多分これは溜まりに溜まった疲れだと思うので( ; ; )
ぎっくり腰やはりやってしまいますよね💦大丈夫ですか?泣
なるほど…そのうち子供が味方についてくれますね😭🩵
お優しい😭😭ありがとうございます😭