※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場の上司が態度を変え、理不尽に怒ることに悩んでいます。辞める以外の解決策はありますか。

人によって態度を変える職場の上司。
同じことをしても怒る人と怒らない人と。
完全に私は舐められているので
気に食わないことをすると理不尽なキレかたをされます。
店長に相談したところで、何人もこの人のせいで辞めた人がいることから意味がないと思われます。

辞める以外でなにか解決策はありますか??😞

この上司にキレた人も何人もいますが
結局辞めず、キレた人が辞めています。
態度を変える上司はいいように使える駒なので
お店的にはいて便利な人です。
結局こういう人が守られて
本当に被害に遭っている人が辞めるパターンって多いですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

会社にとって一番効くのは一斉退職ですよね😃
退職届に全員「◯◯氏によるパワーハランスメントを理由とする」と書くとか。

あとはボイレコ取って本社にその上司の実名とともにデータ送るとか。
労基にも出しました〜と書いて。

労基はなかなか簡単に動いてくれませんが、会社にそういう窓口が有るなら証拠とともに出すのも手かもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハランスメント😂
    ハラスメントです🤣

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    この人がパートリーダーになる時に
    一斉退職はあったみたいです。
    一気に10人ほどのパートさんが毎月辞めました。

    ボイレコいいですね。
    数時間だったらiPhoneでも撮れるので
    シフトが被ったらiPhone録音させながら仕事します!

    バイトさんには優しく笑いかけて
    パートの名前は怒鳴りながら叫ぶので多分撮れると思います。

    • 16時間前