※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
picchi
住まい

NHKの支払いについて、契約すべきか悩んでいます。旦那は支払う必要はないと言っていますが、私は義務として払った方が良いのではと考えています。皆さんはどうされていますか。

NHKの支払いについて

戸建てに引っ越して1年ちょっとになりますが過去にアパートに住んでいる時はお恥ずかしながらNHKの支払いをしておりませんでした。
戸建てに引っ越し、もちろんテレビはあるので契約して支払いしているものだろうと思いNHK+の会員登録をしました。(普段地上波のテレビをあまり見ないのですが子どもに外出先などでおかあさんといっしょとかならいいかなぁと思い…)しかし旦那に確認したところ払ってないし払うつもりもない、と…!何も確認しなかったわたしが悪いのですがもちろんNHKに情報は行き、宛名のない郵便物で支払いのお願いが届きました…。
名前も住所も伝わってしまった状況なのでやはり支払うべきでしょうか?わたしは義務だし払ったほうがいいかも…訪問とか来たら怖いし…、と思っていますが旦那は不必要派です。みなさんどうされてますか??

国民の義務だ、支払わないなんてあり得ない等の批判はご遠慮いただきたいです…十分理解はしておりますm(_ _)m

コメント

ママリ

アパートのとき訪問に来て契約していましたが、実家に同居することになったと解約しました。
戸建てにして、また訪問くるかなーと思いましたが3年半経ってまだ来ません!
なので入ってません!笑
テレビあるけどほとんど見ないし、見てもU-NEXTとかYouTubeなので払う気もありません〜

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!
    請求書?支払いのお願い?の郵便物は届いていますか🥺?
    我が家もサブスクやTVerばかりなので勿体無いのかな…なんて気はしちゃってます😅

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    届いてないです!
    実家に引っ越しました作戦やってみるのもありかもです🫣

    • 14時間前
  • picchi

    picchi

    解約の場合その手はすごくつかえそうですよね🤫我が家は契約すらしてない状態なのであえて連絡するのも怖い気がして…笑

    • 6時間前
⋆͛🦖⋆͛ママ

払ってないです😂
そもそも地上波は見ず
テレビはいつもYouTubeかHuluがついてます!
なので払う気ありません😂

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!
    地上波見ない派の方多いですよね😌我が家もそうです。旦那も払う気無い派なのでわたしも強気でいていいんですかね〜🥹笑

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

一人暮らしの時は一切払ってなかったですしマンションに訪問されても無視してました☺️義務化されてないし国民の義務とも思ってないです。
結婚した今は戸建てという事もありますが、夫が訪問されるのが鬱陶しいし面倒くさいから月に数千円なら払えって感じの人なので払ってます🙂

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!旦那様の考え、よくわかります😂うちは逆で私は専業主婦、家計の管理も旦那がしてくれてるので払っちゃえばいいじゃん!と強くは言えず…(笑)でも義務化されていないのはそうですよね、消費税とかとは違いますもんね🤔

    • 16時間前
ママリ

会員登録をしたのはいつですか?
2週間以内でしたらクーリングオフが使えるのではと思いますが、超えてから届いてるなどあったら消費者センターに相談してみるのがいいと思います。
NHKに問い合わせてしまうと支払う流れになってしまうでしょうし、消費者センターかなと思います。

我が家は子供がいる以上NHKには
お世話になってるし、ニュースを見る時もNHKをつけているので支払ってます。
実家は支払ってなかったので、色んな考え方があると思ってます😊

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!
    会員登録をしたのは結構前です😥そこから支払いのお願いの郵便が2度届いている状況です。

    子どもにはEテレいいのかなぁとわたしも思ってます📺色んな考えがある、と仰ってくださると少し気が楽になります🥹ありがとうございます🍀

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

正直払いたくないですよね…😭
サブスクも充実している現代で、大した番組もやってないですし…

うちも辞めたいのが本音ですが、夫の職業柄そうもいかず、無駄に支払っています🥲
払わなくていいならとっくの昔に解約しています…🥲

意外と払っていない方が多くてびっくりしました💦

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!
    そうですね…めちゃくちゃNHK見てるなら払わなきゃかなぁとは思ったりしますがそうでもないので何となく勿体無いかもと思っちゃいます🫤

    調べてみると4世帯に1世帯は払っていないとか…😳!私も多くてびっくりしました!

    • 16時間前
ままり

アパートで半同棲してた時NHKがやってきて強制的に契約させられました。そのとき私一人しかおらず、アパートの契約者は彼氏だと言っても苛立った態度、脅しのようなことも言っていたのであまりに怖く震えながら口座情報渡した記憶があります😅

それを後に聞いた彼氏(旦那)が激怒してNHK電話して即解約しました💦
そこからもアパートに何度かきましたが契約はしておらず、引っ越しして戸建てになりましたが一度もきてないです。あの一件で旦那も相当キレてたので恐らくこのまま未契約かな…とは思っています💧

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!
    わたしも学生時代、訪問が怖くて父に相談し追っ払ってもらった記憶があります😅
    訪問はもう来ないものなのですかねぇ…?郵便がしょっちゅう来るのも嫌ですが(笑)ひと昔前の集金のやり方はちょっと怖いものがありましたよね💦

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

払ってません。
今はゆうちょと組んで転居届だす紙にnhkも契約させるやつついてますよ笑
(契約しない場合は☑つけるシステム)

nhkの訪問集金もやってないので(詐欺や人件費の観点で)解除しておきます。

テレビは地上波見てません。

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🙄ゆうちょと手を組んでるとは…笑
    やはり訪問はもうやってないのですね!少し安心しました😮‍💨

    • 6時間前
ママリ

契約したら終わり、、って感じですよね😅
うちは戸建てに引っ越すときに契約しました。
それまでは賃貸で3年ほど何も来なくて、4年目にしてはじめて訪問来ました💦
夫が一人暮らししていたときからだったので「私じゃよくわからないです」で通そうとしたら、義務だとか法律とかなんとか言ってました。それに私も反論して追い返しました😩

今は訪問していないみたいですが、それでも郵便が来たりもしまた訪問されるようなことがあれば、それに対応するのも面倒くさいし戸建てだとご近所の目もあるし、払ったほうが楽って思って、、
払いたくないですけどね💧

ちなみにうちの母は、国民の義務、支払わないなんてあり得ないという人です😂
アパートでの訪問のことを愚痴ったところ、え!?払わないと!と諭され、お金もったいないと思うならとりあえず1年分のあげるわ!とお金までくれて、、もう面倒くせ💦払ってやるわ!と思い引っ越ししてから契約しました。

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます!
    やはり色んな考えがありますよね…家族でも違うと思います😔
    色々面倒なら払ってやるわ!精神、よくわかります🥹🥹

    • 6時間前