
徳永産婦人科での出産時に着る服について、前開きの洋服が良いか、半袖と長袖のどちらが適しているか、また、分娩時に着た服は一度きりになるのかを教えてください。
鹿児島県にある徳永産婦人科でお産経験がある方に質問です🙋
分娩時も自分の服を着用すると聞いたのですが、どのような洋服を準備されましたか?ワンピースにするつもりではありますが…。
①前開きの方がいいのか?(産後はそうだと思うのですが、分娩の時も前開きの方がいいのか?)
②5月初旬の出産予定なので半袖か長袖が迷ってます😓
③汚れると思うので、その分娩で着たらそれっきりだと思ってるのですが、そうでしたか?
よろしくお願いします🙇♀️
- もも(妊娠37週目)
コメント

あーちゃん
①NSTつけるので前開きじゃないとまくりあげないといけなくなります
②産院は赤ちゃんのために温かくしてるので12月でも半袖でした
③私は産院のパジャマを使ったので…

ママリ
12月に出産しました!
①分娩時は病院からの貸し出しです。
産後は部屋から入院部屋に移動する際持参した服に着替えるので、その時は膝丈くらいまであるパジャマを持ってくのをおすすめします。
ちなみに前開きもしくは授乳口があるのがいいですよ!
②上の子を4月に産みましたが室内は空調自分で変えられるのですごく暑い寒いはないですが、7部とかがおすすめです!
長袖は捲ってることが多かったです!
③出産時は服を貸してくれて自分のに着替える際は身体を拭くので汚れません!
-
もも
コメントありがとうございます!
分娩時は貸し出しがあると知って安心しました!産後用に前開きのものを準備したいと思います✨
空調も自分で変えられるなんて最高ですね😳乗り切れそうです✊
ありがとうございます🙏🏻- 2月23日

すず
徳永産婦人科で出産予定です!入院に伴って用意するものリストでは、分娩のときは貸してくれる感じの書き方でしたが。。分娩後は自分の服に着替えていただきます、前開きのものが授乳にオススメですみたいな。
-
もも
コメントありがとうございます!
里帰り出産のため、まだ産院に行けておらず…ネットで確認すると「分娩の時の服も自前です」と書いてあったので質問させてもらいました!
でも、実際は貸し出しがあるんですね🥺!よかったです✨ありがとうございます🙏🏻- 2月23日

はじめてのママリ🔰
10月に徳永産婦人科で出産しました!
①ホームページには分娩時も自分の服とかいてありましたが、病院で準備されてました。
私は破水スタートだったのですが、検査してそのままワンピースと産褥ショーツを渡されました!
②部屋にもエアコンがあるので空調はどうにでもなりそうです🤔
ワンピースタイプの半袖のパジャマに足がありえないくらい浮腫んだので着圧タイツで過ごしましたが、一応カーディガンも持って行きました!
-
もも
コメントありがとうございます!
病院で準備されると知って安心しました😭!
着圧タイツ!持っていきます!
ありがとうございます🙏🏻- 2月23日

^_^
徳永産婦人科さんで出産予定です!分娩着は貸してくださるとのことでしたよ!お産後は、自分の洋服を用意してくださいとの事でした!
-
もも
コメントありがとうございます!
貸していただけるようで安心しました😮💨!産後の服だけ準備したいと思います✊
ありがとうございます🙏🏻- 2月23日

はじめてのママリ🔰
今年の1月末に出産しました!
①分娩の時は産院で用意された服を着ました!
産後2時間ほどは分娩室?に居て、その後入院する部屋に移動前に自分の服に着替えました!
私は産後すぐはズボンがとても履きにくくて、ワンピースタイプがいいと思いました🤔
授乳のことを考えると前開きや授乳しやすいものがいい気がします。
②今年入院したときは、冬なのに空調つけなくても温かいくらいでした😂私は長袖でした。
ちなみに2番目の子を数年前の6月に徳永産婦人科で産んだ時は逆に夏が近いのに涼しくて、私は七分袖くらいがちょうど良かったです。
もも
コメントありがとうございます!
とてもわかりやすく、参考になりました🙏🏻