※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

親も喘息、アレルギーなら子も遺伝で同じものを持つことが多いですよね?アレルギーの例えで言うと動物アレルギーなど、、

親も喘息、アレルギーなら子も遺伝で同じものを持つことが多いですよね?
アレルギーの例えで言うと動物アレルギーなど、、

コメント

はじめてのママリ🔰

動物アレルギーが遺伝するかどうかわからないけどアレルギー体質は遺伝もありますよね、
私がそうで子供もアレルギー持ちです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり親が持ってたら子に遺伝の可能性ありですよね😓

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

動物アレルギーはわからないけど
喘息と花粉症は、そう言われてますよね


でもうちの子は遺伝関係なく喘息持ちです。😥😥

何かあったのですか?

  • ままり

    ままり

    子が喘息、アレルギー持ちで。赤ちゃんの頃血液検査して花粉や動物アレルギーをもっていることがわかったんですが、誰に似たんだろうと言ってたんです。
    私が最近喘息になってアレルギーの検査をしたら子と全く同じものが出て😓私は症状なしですがアレルギーの数値はすごく高くて。子のアレルギーや喘息は遺伝で私のせいだったんだなあと😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ままりさん自身も喘息お辛いですね
    うちの主人はアレルギー持ちで(花粉症とハウスダスト)子供も同じです。
    ままりさんと同じように自分の事を責めていました😔

    子供が苦しんでいると自分のこと責めちゃいますよね💦でも、どうか責めないでくださいね😢

    親が喘息持ちでも、ならない子はならないし、うちみたいに喘息なくてもなる子はなりますよ、確率の問題です


    喘息とアレルギーがあることが早い段階でわかったのは、かなり大きいですよ🙆早く治療できるのは、それだけ苦しまなくていいですし、予防できます


    うちは子供が喘息と診断されたのは6歳でした。
    ある朝、呼吸困難になり、このまま子供が死んでしまうかと思い病院に駆け込み初めて喘息と診断されました。

    そのとき、ほっとしました。
    やっと診断された長かった、今までかなり辛かった。
    やっと合う薬を処方され治療が出来るようになりました。

    もっと早くみつけてあげたかったと、自分の事を散々責めてしまいましたが
    今やっと落ち着いたとこです。

    • 9時間前
ぴくりん

体質的には遺伝しやすいかもしれませんが、必ずしも同じように遺伝するわけではないと思います🤔

私の母は若い頃から花粉症酷くて、抗生物質のアレルギーとかもありますが、私はアレルギー全くなし。

夫はえびアレルギーがありますが、子供たちには遺伝しませんでした。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    遺伝しないこともあるんですね。でも私の検査結果と子の検査結果が一緒なら遺伝ですよねー😭子供達にはほんと申し訳ないです😓

    • 16時間前