※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こし
産婦人科・小児科

2歳9ヶ月の子供が便秘かもしれません。15日以降、コロコロしたうんちが2日に1回の排便で、夜中にお腹が痛くなり軽い嘔吐もありました。小児科では整腸剤を処方されましたが、夜になっても排便がなく、イチジク浣腸も効果がありませんでした。明日も受診すべきでしょうか。

便秘か分かりませーん!!
2歳9ヶ月の子供ですが、15日の日以降コロコロうんち(うさぎのように小さい丸いのが3つ)が2日に1回ほどの排便です。
昨日夜中にお腹痛いと泣き出し2回軽めの嘔吐。
今朝一番で小児科行きましたが、お腹が張ってないからと整腸剤で終了。
夜になっても排便がなかったのでイチジク浣腸半量(途中で逃げられた為)で排便なし
明日も受診するべきですか??様子見てもいいのかなぁ、、、

追記・いつもは2日か3日に一回ほど気持ちねとめのうんちです

コメント

なお

うちの子も便秘でコロコロうんちの時ありました💦
夜中にお腹痛いと流れて#8000に電話したら夜間すすめられて受診したことあります(>_<)
やっぱり便秘で、浣腸してもらってスッキリして帰ってきました(笑)

かかりつけの先生に、いくら便秘のお薬飲んでも、先にあるうんちが固くなってるからそれを浣腸してだしてあげないといけないと言われました!

浣腸は病院で処方してもらったやつですか?
うちのこは浣腸後〜10分くらいですぐ出ます!
浣腸使って出れば受診しなくてもいいと思いますが、上手くできないようなら受診してやってもらう方がいかなと思います!

ママリ

まだお腹いたがってますか?
もしこの後も出なかったり、コロコロウンチが少しだけであれば、その写真を撮って受診した方が良いかもです😣
うちも下の子の時にありましたが、小児科で浣腸してもらってオムツから漏れるほど出た事があります💦