
コメント

はじめてのママリ🔰
家の近くの飲食店で働いてます!
ネットだと返信してくれないまたは条件が合わないのでお見送りでと言われたこともあったので、外食とか行った時やお散歩した時などに、お店に貼ってある張り紙をみて応募しました!
そっちの方がめちゃくちゃ良かったです!
また、私の経験談だと個人経営のところの方が融通が利いて良かったです!

はじめてのママリ🔰
チェーン店の飲食店で働いています。
来月からはゴルフ場内のレストランの厨房で働きます。
本音は事務がやりたいですけど、人気ですし、私のスキルが足りないかもしれないので応募していません😓
-
なーちゃん
コメントありがとうございます!
飲食関係ははたらきやすいですか?
事務パートは2回やったことあって働きやすさはありましたがスキルや即戦力求められる辛さがありました😓- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
チェーン店の飲食店は働きやすいです。
土日祝は学生さんが入るので、休みたい主婦は入れなくても何も言われません。
店長や一緒に働く方がいい方なら働きやすいと思います☺️
次に行くところはまだわかりませんが、多分学生さんがいないから土日に入ってほしいと言われます😓
事務人気ですよねー!- 2月21日
-
なーちゃん
そうなのですね!
チェーン店の飲食店で平日のみOKという求人が気になってました!
土日は家族と過ごしたいですよね😣
事務はやっぱり人気ありますよね!
事務で働きたいなと思いつつ、いろいろ大変なこともあったので全然違う仕事をしたい気持ちもあります💦- 2月21日

はじめてのママリ🔰
今は、飲食店です。
転職活動で事務探してますが、やっぱり時間帯、条件が合わなくてなかなか難しいし、土日祝日休みだと落ちやすいし、扶養内で働きたいからさらに落ちやすいイメージあります。
3日経ち、1週間連絡ない場合なら私なら条件がどうしても良い場合は、電話番号探して電話します。
飲食店は、融通ききますが、出勤日数少なくなったり、早上がりがあります💦
-
なーちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
今まで2つ事務パートしてきましたがどちらも扶養内、土日祝休みでした💦
もう1週間連絡ないので、条件は良かったですが別のところ探そうと思います!
飲食店はそういうことがあるのですね😣
教えていただきありがとうございました😊- 2月24日
なーちゃん
コメントありがとうございます!
今までネット応募で返信来なかったことがないのですが、そういうこともあるのですね😣
個人経営の飲食店は融通がきくのですね!
自宅周辺で探してみます☺️