
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も3歳半前ですが、3歳ならダメなのは分かってるはずです。それでもやるのはやっぱり構ってほしいからなんだと思います。
最後の一文にそれが表れてるなと思いました。
怒られてでもいいから相手してほしい、これに尽きると思います。お母さんが余裕ないようにお子さんも余裕がないんだと思いますよ。
シングル…大変ですよね。
3年間私も自宅保育で今は2人見てますが毎日発狂してますもん、生活がかかってる状態で家事も育児も1人っきり、孤独だと思います。
甘えれる環境がないのはママリさんも一緒ですよね。
娘さんにとってもママしか甘えれる存在がなくなった今、蹴るのを収める近道はお互いにその寂しさを埋めることかなと思います。
家事の途中とか、抱っこして〜とか見て〜と言われた時、今忙しいからと後回しにするより、10秒でいいから応えるようにすると子供は意外と満足しますよ。
抱っこしてからママ、今〇〇してるからちょっと待ってね。と言えば理解してくれると思います。
後でね、のチリツモが子どもの寂しさを爆発させると私は思います。
行動と心はある程度連動するので、寂しかったよね、ごめんねとハグするだけで娘さんだけじゃなくてママリさんも少しは癒されると思いますよ。
ママリ
そうですよね😭
帰宅後、触れ合ったりぎゅーっと抱きしめたりもした後もだったので、
足りなかったんだと思います…
子供なりの訴えだったのに、怒って謝らせてしまって、なんて親なんだと反省しています
2人で泣いて、寂しかったんだよね?ごめんねって言ったら泣いていたのでやっぱりしっかり抱きしめて欲しかったんだと思います。。
2人も子育てされていて毎日お疲れ様です😢
本当にそうだと思います😭
まずは、何かしていても手を止めて抱きしめてあげたいと思います😢