
コメント

はじめてのママリ🔰ちゅんママ
私の場合、NK活性細胞が高値だったので、柴苓湯という漢方をのんでいました。あとは鍼も行きました。
はじめてのママリ🔰ちゅんママ
私の場合、NK活性細胞が高値だったので、柴苓湯という漢方をのんでいました。あとは鍼も行きました。
「流産」に関する質問
妊娠検査薬で陽性が出てしばらく待ってみたら赤い血が2回ほど出て夜にお腹がキュッとなって張り気持ち悪く織物の血が結構出てました。 もう一回検査薬で検査したら陽性反応が出ました。 調べてみたら流産しても陽性反応が…
成長が遅いです。最終月経で数えて5w6wと毎週診察してますがやっと7wで心拍確認ができ成長してるよと言われましたが大きさ的には5wくらいとのこと。排卵が大幅に遅れたのでしょうか?それとも成長が遅く流産の可能性とか…
今日繫留流産して1回目生理が来た後の 診察だったんですが、排卵は既に終わっていて 内膜の画像を見せてもらいました。 4/7~14までは排卵日検査薬が陰性でしたので おそらく4~6の間にしたのかな?と思います。 ただ今日…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😊
その漢方と鍼治療で妊娠継続されたんですね。私は原因不明で当帰芍薬散と、妊娠が分かったらバファリン処方と言われました。不安もありますが他の方のお話を聞けて参考になりました。