
胚盤胞について教えてください。移植された卵はどれか、評価が異なる理由、孵化中の意味について知りたいです。
胚盤胞について詳しい方教えていただきたいです。
採卵後にいただいた胚経過報告書に、
・day5 4AB 凍結 顕微
・day6 4AB 凍結 体外 とありました。
融解胚移植の紙には
・5AB
・4AA とありました。
🟢今回移植された卵ちゃんはどちらか分かりますか??
🟢胚経過報告書と融解胚移植の紙では評価が違うのですが、そういうものなのでしょうか?
🟢融解胚移植時の、胚盤胞評価の5は孵化中ということは調べたのですが、それがどういうことを意味するかが分からないので、教えていただきたいです。
たくさん質問ごめんなさい!
病院では疑問に思わず、今更になって気になってきました。
どれか一つでもわかる方いたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
移植されたのは今回1つですか??
これだけではどちらが移植されたかはわからないです!
卵は元々透明体という薄い膜に包まれています!鵜化中は中身が透明体を突き破ってでてきている途中ということです😊

はじめてのママリ🔰
体外か顕微かってなんか関係あるんですか??🤔
ですです!!今日陽性判定でましたがまさに4AAでしたよ!
いえいえ😊
-
はじめてのママリ🔰
以前婦人科疾患で病院かかった際に、第一子不妊治療だったことを伝えたら体外?顕微?と聞かれたので、ある程度把握しておかなくては、、と思いました🥹
そうなんですか〜💞
おめでとうございます🎉
ご自愛くださいね😌✨- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!!😊
ママリさんもうまくいきますように😊- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹💞
良きパワーをいただきました✨- 16時間前
はじめてのママリ🔰
今回は1個戻しました!どっちを移植したかはわからないですよね😅第一子のときの融解胚移植の紙に4AAと書いてあり、なぜかday6の体外の方だと思い込んでいて、、。第二子妊娠希望で先日移植した際に、改めて資料見返し、分からなくなってしまいました💦
孵化中なら、着床しやすいという認識で良いのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
あっ、どっちかを1人目で戻して今回残りの1つを戻したってことですか??
鵜化中は着床しません。完全に鵜化して6なら着床しやすいです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭😭🙏
そうなんです😓
そういうことですね!着床のしやすさほ6〈5〈4 の認識で良いですか??
はじめてのママリ🔰
4ABのどちらかが4AAになって、どちらかが5ABになったんですよね?聞いても教えてくれませんか?私の病院は今回はこの卵ですって説明がありましたよ!
あってます🙆♂️けど戻した卵が鵜化してないなら妊娠できないとかじゃないですよね😊
はじめてのママリ🔰
そういうことです!
優しい先生なんですけど、かなりあっさりしているので少し聞きづらくて、😅でも今度行くとき(判定日ですが、、)に聞いてみようと思います!それによって第一子が顕微か体外かが変わってくるので、、😅
なるほどです!だから4AAでも妊娠できるってことですもんね😌
たくさんありがとうございました🙇♀️💞
はじめてのママリ🔰
❌そういうことです!
→⭕️そういうことなんですね🥹
凍結胚の時点では4ABだったけど、融解した時点では4AA、5ABだったってことなんですね!
重ね重ねありがとうございます🙇♀️💞