
体外受精を受けた方に質問です。採卵と移植の保険金額は同じでしたか?私の保険では異なりました。
体外受精をされた方で、医療保険に入っている方に質問させてください🙇♂️
採卵・移植、それぞれで保険請求をしました。
私の加入している保険は、
⚪︎日帰り手術の場合は25,000円(入院補償の5,000円の5倍)
⚪︎入院手術の場合は50,000円(入院補償の10倍)
となっています。
採卵・移植どちらも日帰りでしたが、採卵は50,000円、移植は25,000円が振り込まれていました。
保険会社やプランによって異なるのは承知していますが、皆さんは採卵・移植の保険金は同額でしたか?それとも異なりましたか?😣
保険会社に問い合わせようか迷っていますが、質問させてください😭🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
多くて羨ましいです。
私、1まんと2まんだった記憶です!コー○です!
まぁ掛け金も月¥2000のですが。
うちは先進医療のにもプラスで入っていたので、移植時にseet法した際はseet全額+一時金5万入ってきたりはしました!

yuzu
私の加入してる保険は外来2万5千円で採卵は2回、移植も2回やってますが、
採卵1回目は5万、2回目は7万5千、移植は2回とも2万5千円でした。
採卵1回目は写真撮ってないですが2回目の採卵のときの診断書は写真の通りで発行されました。
日付が違ったら1日単位で保障されましたよ!!
私の場合は6月13、14、18で3日分としておりました!!
先進医療の分も技術料+一時金それぞれ5万おりました!!
コメント