※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が大切にしていたキーホルダーを友達が持っていたことに疑念を抱いています。相手の親に確認すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

なんかモヤモヤする出来事…

小1の娘が旦那からお土産で貰ったご当地物のキャラクターのキーホルダー(敢えてキャラクターの名前は伏せますが旦那が出張先で買った物)なのでその場所に行くかネットなどで買うかしないと手に入らない物です。 そのキーホルダーをランドセルに付けてたのですが昨日取れたから靴箱に置いてたら気付いたらなくなってたらしく

まず大切な物を学校に持って行くのが悪いのは百も承知ですが💦今日学校で仲良い友達が全く同じ物をランドセルに付けてたらしく娘が思わずあ!それ私がなくしたやつ!返して!と言ったみたいですが友達がちがう!これは私が買ってもらったの!と…本当にその事が事実なのかもしれませんがええ?このタイミングで?そんな全く同じ物を?!と友達がとったんじゃないかと疑ってしまってる自分が居ます。

とりあえず先生に電話して事情を説明してその子にもう一度確認してもらえないか電話したら週明けになりますが確認しますとの事。本当にその子の物だったら申し訳ないんですが相手方の親にも確認すべきでしょうか?それとも今回持って行った娘も悪いのでこれ以上話しを大きくしない方がいいでしょうか?みなさまならどうしますか?


🙏娘も今回の事で大切な物、無くしたり取られたら困る物は学校や遊びの場には持って行かないと学び私もしっかり確認するべきだったと反省してますので批判や説教のコメントはおやめください🙏

コメント

ままり

とりあえず担任からの報告を待ちます。
どういう話をしてくれるのか分かりませんけど、盗んでいても認めない可能性もありますし認めないようならどうしようもないし持って行ったのも悪いし諦めさせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦もし認めないようなら諦めることにします😭

    • 18時間前
はじめのママリ🔰

先生が確認しますと言っているならそのまま任せた方がいいと思います💦
相手の子が取ったとは思いたくはないですが、ピンポイントで同じ場所のキーホルダーだと勘繰ってしまいますよね😅
もし相手が否定したらもうそれで諦めるしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😭ご当地物のキーホルダーなだけに勘繰ってしまって…しかもよく一緒に遊ぶ子なのでなんか色々考えてしまって💦相手が否定しまった場合はもう諦めることにします😭

    • 18時間前
はじめてのママリ

私も担任の先生にお任せし、そこでも自分の物と言うのであれば親に確認するまではしないです💦状況的には疑わしいと思ってしまいますが、確実な証拠もないですし持っていったこちらにも落ち度があるので今回のことを親子ともども教訓にして諦めます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦証拠もないしほんとにその子の物だったら何回も確認されるのも嫌だろうなと思うので先生が確認して自分の物と言われたら諦めます😭

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

小学校1年生とかは結構キーホルダーの盗難とかあるみたいなので気をつけた方がいいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦大事な物は学校や遊びに持って行くべきじゃないと今回のことで娘も私も痛感しました😭

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

私自身盗られたことがありますが、悲しいですよね💦でも、自分の物って証明できないし、相手にこれ以上聞いても逆恨みされて嫌がらせされても困るので親にも先生にも言えませんでした😭
その子の物かも知れないんですし、先生の確認を待つで十分ではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも仲良く遊んでる子なだけに悲しいです😢とりあえず週明けの先生の確認を待つことにします、ありがとうございます😭

    • 18時間前
ゆか

先生が確認しても認めなかったら諦めますかね…
ランドセルにつけてるなら、そのお友達の親御さんの目にも止まってると思いますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証拠もないし諦めるしかないですよね💦娘にもそう言っててえ〜やだ〜😭と泣いてましたがもう絶対大切な物は学校や遊びに持って行かない!と今回の件で学んだようです、私もなにも考えず付けさせて行ったので反省です😞とりあえず週明けの先生の確認を待ってみようと思います😢

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

みなさま参考になるばかりのコメントありがとうございます。このまま質問は締め切らず週明け先生から連絡ありましたら報告させて頂きます。

☕

担当の対応次第ですが、もし納得がいかないのであれば校長に「校内でキーホルダーが窃盗されたので、被害届を出す事を考えている」と言えば本気で向き合ってくれますよ🤔
相手の親御さんにも確認して貰えると思います。

お気に入りのキーホルダーを持って行ったことは悪くないです。娘さんに非は無いです。
盗んだのが悪いんです。

今後のその子のためにも有耶無耶にせず、きちんと対応して貰えたらいいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って頂きありがとうございます😭盗むのが悪い、本当にその通りですね!ただ娘もそんなに大切な物ならなぜ靴箱に置いたのか、ランドセルの中とかにしまってたらなくさずに済んだのに…とも思ってます😭早くモヤモヤスッキリさせたいですが明日から三連休…とりあえず週明け先生の連絡を待ってまたこちらでどうなったか報告させていただきます!ありがとうございます😭

    • 17時間前