
長男が注意に対して反応したことにイライラした理由と、その注意の伝え方が適切だったかを相談したいという内容です。
子どもとのやり取りについて。ダイニングの床に、長男が食べたお菓子のゴミが落ちていました。9ヶ月の次男が飲み込むと危ないサイズだったので「気をつけてね。お母さんもずっと見張っていられないから」と伝えたら長男から「じゃあお母さんも気を付けてね」と返ってきました。
①長男の返しを受けて私はイライラしたのですが、なぜイライラしたのか自分でよくわかりません。なぜイライラしたのでしょうか?「口答えされた」みたいな感覚だったとは思います。
②子どもには「目上の人から注意されて言い返すのはよくない」と言いましたが、適切だったでしょうか。ほかの言い方ありますか?
- たーまま(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
そうだね、みんなで気をつけなくちゃね😀
でいいと思います😅

まほみる
①口答えされたからイラッとしたんだと思います💦
②私なら…、
お母さん落としてないけどな😂
でも、お母さんも気をつけるねー😁👍
で終了するかなーと思います🤔
-
たーまま
コメントありがとうございます🙇
①口答えの範疇に入る感じですね💦
②やさしいというか、大人ですね😭私も頭ではそう言うのが理想だと瞬間的に思ったんですが、結局口から出たのは「口答えするな」系のお説教でした😢- 2月21日

るてろ
私もそれ言われたらイラっとします😂
①口答えされたからですかね?
②目上の人から注意されて理不尽な場合は言い返していいと私は思っているので(もちろん言い返し方は大事ですが…)「自分ができてから人のことを注意しようね」とイライラを抑えて伝えます😇
-
たーまま
遅くなりましたが、コメントありがとうございました😭💓
共感してもらえてうれしかったです😢
上手な対処も教えていただき助かりました!- 3月28日

あじさい💠
①分かったー。や、ごめんね。などの一旦受け止めるような言葉がなかったからだと思います。
私もそれ旦那にやられたらイライラすると思います😇
②一旦受け止める言葉が必要だし、今回は自分がやった事なのにやってもない人にも言うのは、言われたら良い気分じゃないから良くない。と伝えると思います。
8歳なら、私は流さずしっかり伝えます。
-
たーまま
遅くなりましたが、貴重なコメントありがとうございました😭💓
①なるほど…!納得できました😭そして共感ありがとうございます😭
②「やってもいない人に言う」それですね…!私のモヤモヤはそこも大きかったかもです😭
流さず伝えるとのことで、私も自信を持って自分の思いを伝えていこうと思えました。心強いコメントほんとうにありがとうございました。- 3月28日
たーまま
コメントありがとうございます。そんな風にサラッと返せない私って、やっぱりどこかおかしいんですかね💧
ママリ
おかしいとは思わないけど
短気だなーとは思います。
たーまま
そうなんですね。貴重なコメントありがとうございます🙇