
コメント

はじめてのママリ🔰
年中ですが全体的に発達ゆっくりです。3歳ですぐ入園した頃単語が少しある程度でした。
文章で喋れるようになった今も発音は不明瞭ですが、これまで言葉が原因でトラブルはないです。
園の雰囲気とかいじってくる子がいないかもあるかもしれませんが、言葉が少なくても友達と仲良く関わりたいという気持ちが大事なのかな?と感じてます。
はじめてのママリ🔰
年中ですが全体的に発達ゆっくりです。3歳ですぐ入園した頃単語が少しある程度でした。
文章で喋れるようになった今も発音は不明瞭ですが、これまで言葉が原因でトラブルはないです。
園の雰囲気とかいじってくる子がいないかもあるかもしれませんが、言葉が少なくても友達と仲良く関わりたいという気持ちが大事なのかな?と感じてます。
「発達」に関する質問
1歳になり歯科検診へ行った所、下あごの発達が遅れ気味だと言われました。 確かにお口がポカンとしていることが多いのですが、発達を促す方法はありますか? 鼻水が詰まってる可能性もあるから吸ってあげるといい、とは…
箸の練習の初期段階で正しい持ち方など教えたいのですが、工夫したことはありますか?発達ゆっくりな年中です。 箸を持つ際に、中指と人差し指で支えて動かすことが凄く苦手な様で、中指が第二関節くらいまで箸の間に入っ…
【片付けられない】 もう1人で片して良いですか? 6歳5歳ボーイがいます👦🏻👦🏻 何年も毎日毎日言っても片付けられず 一緒にやっても物の場所作っても出来ません💦 6歳はやろうと思えば出来る兆しがありますが 5歳はやる気が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐟
お返事ありがとうございます。
本人は話す、話したいって気持ちがあって話しているようなので尊重したいですが、気持ちを折られないか心配ですね。とはいえ揉まれて成長もありますから見守りたいと思います。先生にも伝えてはおきますが…
ちなみにママリさんは入園の際に、何か先生に心配事などはお話されましたか?
はじめてのママリ🔰
言葉が伝わらないことでもどかしい思いをすることもあるかもしれませんが、子供は大人より慣れるの早いので娘さんを受け入れてくれると思います。私も入園前心配でここで質問した時、子供達は言葉がなくても一緒に遊べますと言われその通りでした。
入園前の未就園教室の頃から様子を見てもらい不安は全てお伝えしました。
みんなウェルカムののびのび園なので大丈夫!大丈夫!と受け入れてもらってます。