※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通われている方教えてください!水分補給って水筒を持っていくと…

幼稚園に通われている方教えてください!

水分補給って水筒を持っていくと思いますが、
水分補給の声掛けはあるのでしょうか?
いつでも飲んでいいのでしょうか?

上の子がプレに通っているのですが、水筒がひとまとめに置いてあり気になってしまいました💦

上の子は声をかけないと水分取らないので心配で、、

コメント

はじめてのマリリン

声掛けもあるし、いつでも飲んで良いと聞きました。

はじめてのママリ🔰

夏場は特に声掛け多いです!活動の合間合間に、水筒飲んでから、⭕️⭕️してくださいー!
みたいな掛け声があります。お家でも水筒飲むようお話ししてくださいとも言われます!
水筒減ってないと、先生にあまり減ってなかったというとより気をつけてみてくださいます!

こないだ幼稚お迎えの時、
そのまま幼稚園の体操教室に通う子に
先生が、水筒飲んでからいってね!と声かけると
もう飲んだ!ってその子は返事してて。
先生は、うん!もう一回のんで!って声かけてました。笑

ゆー

必ず水分補給の時間はありますし、いつでも飲んでオッケーです🙆‍♀️✨
もし心配なら先生にそのことをお伝えすれば気にしてくれると思います!

ママリ

他の方も仰ってますが先生から声掛けあるみたいです😊
それでもうちの子は50mlくらいしか飲んでない時もあったので、透明の水筒にしてこの線までは飲んでね!って伝えるようにしたら約束の線までは飲むようになりました😊
園の規定で水筒決められてたらすみません💦

ままり

娘の園もひとまとめに置いてますが各自で飲みたいときに飲んでるみたいですよ😊