
コメント

はじめてのママリ🔰
5月の連休明けから復帰する方がほとんどだと思います!

ママリ
育休が3/31までで、子どもが4月入園です。
慣らし保育の間は育休延長で良い、その間は育休手当も出ますと上司に言われました。(上司がハロワに確認済み)
これに関してはどちらも正しくて、
育休は会社との取り決めなので、会社がOKなら好きなだけ(限度はありますが)育休は延長できます。
(私の場合は出産予定が1月でしたが、翌年の4月入園を希望していたので
始めの時点で+2ヶ月分育休を延長しています)
-
いあ
育休延長ダメだと言われたら有給使うしかないですよね😔
理解力のある上司で羨ましいです!- 22時間前

ママリ
育休延長しての慣らし保育はできなかったので、有給使いました!
-
ママリ
4月入園で3週間慣らし保育(体調不良で1週間伸びた)して、4月末から復帰しました。
- 23時間前
-
いあ
やはりそうですよね、市役所の方が言っていたのは一体なんだったんでしょうか、、、??
- 23時間前
-
ママリ
育休がまだある状態(4月末生まれや5月生まれ)などで4月入園の場合、育休のまま慣らし保育して翌月復帰とかは聞いたことあります!
- 23時間前
-
いあ
なるほど!難しいですね🤔
- 23時間前
いあ
その場合、育休延長認められましたか?
はじめてのママリ🔰
延長認めてくれました!
いあ
そうなんですか!
会社によって違う場合があるんですかね