
11ヶ月からフォロミを飲ませていますが、卒乳が難しく悩んでいます。先輩ママさんはどのように卒乳を進めたのでしょうか。
10ヶ月まで完母、
11ヶ月からフォロミを栄養補助のために寝る前のみ飲んでいます
夜間起きた際はおっぱいをあげてます…
もう少しで保育園始まるし、
卒乳したほうが夜間も寝れると言うし…
虫歯のリスクもあるし、ご飯も食べられている…
卒乳したほうがいいのは分かっていても、
私自身がやめられません🥲
1年と少しずーっとおっぱいを飲んでくれて、
可愛くて、やめるのが寂しいです。
こんなとき先輩ママさんはどの様にして卒乳していましたか?
悲しくてやめることを考えると苦しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

さおり
私は長男が1歳になる日で卒乳しようと決めて、最後に授乳している所を動画に撮りました😂
ご飯もおやつももりもり食べるし、保育園に行く予定も同じくあったので🍀
夜間は私が寝たいので早々に夜間断乳はしていました💦
以外にも次の日からおっぱいあげなくても全く問題なく過ごしていたので、寂しさもありましたが安堵もありました。
私自身は3歳くらいまでおっぱい吸ってたらしく😅
無理に辞める必要はないんじゃないかな、と個人的には思います。
お友達の子も4月から保育園ですが、自然に卒乳するまで辞めない〜って言う子もいますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…
夜間も泣かずでしたか??😭
数日は大変と聞いて尻込みしています…
そうだったのですね!
わたしも2.3歳まで上げてみたいとも思ってしまっています🥲💦