
再婚した女性が、夫が前妻の妊娠に関する話をすることに不快感を抱いています。彼女は夫に共感を求めていますが、前妻の話が出ると不機嫌になってしまいます。夫は自分の経験を語ることが必要だと感じており、彼女は心が狭いのか再婚への覚悟が足りないのか悩んでいます。
再婚夫が前妻の話を持ち出すことについて
私の我慢が足りないのでしょうか?
再婚を機に妊娠しました。
現在私の連れ子(小学生)と3人暮らしです。
夫が前妻の妊娠時の経験を元に会話をしてくることに
嫌悪感を抱いてしまいます。
具体的なエピソードを語る訳ではなく、
妊娠の事を「(ちゃんと)分かってるよ」
「経験あるから夫として色々とケアできるからね」
という意味で、良かれと思って話している様子です。
どのような会話かというと
例えば、
「前の奥さんは3人産んだけど1人目より2人目とつわりは軽かった
○○ちゃんも2人目だから前より楽でしょ?」
「前の奥さんは3人とも比較的安産だったよ」
「子どもによってつわりの時期の好みは変わるからね!(前の奥さんはそうだった)」
人によって妊娠中の症状や状況は違うから
目の前の私の事について共感してもらいたく
穏やかに会話をしたいのですが、
前の奥さんの話が出ると不機嫌な対応をしてしまいます。
すると夫には、
「自分には前の奥さんとの経験しかない」
「それを語るなというなら、妊娠についての会話は一切できない」
「パパ初心者のふりをしないといけないのか」
と言われてしまいます💦
前の奥さんとの経験話が出た際に、
そうなんだね~。と聞き流す事ができれば良いんでしょうけど
私は、比べられている気がして
前の奥さんが妊娠した時の事なんて聞きたくありません。
聞き流せない私は「心が狭いのか」
「再婚者と結婚する覚悟が足りない」のでしょうか?
※ちなみに、フルタイムの共働きで
基本家事は3:7(夫:私)
妊娠の有無にかかわらず私がしんどい時・外出の用事が多い時などは
頼まずとも滞りのある家事はしてくれている感じです。
- はじめてのママリ🔰(11歳)

ままり
なんていうかそういった形で元嫁の話をしてしまう事自体は仕方ないと思うんですよね。
だけど妻がそれを嫌がってるって分かっても『それを語るなら妊娠についての会話は一切できない』とか言えちゃうその性格の悪さがムカつきますね。
ただでさえ妊娠中って豆腐メンタルになるじゃないですか?
そんな時くらいこっちの気持ちに寄り添えよって言ってやりたいです🤯

3猛獣ママ
めちゃくちゃわかります!私のことかと思いました😂
我が家も夫が再婚で、私が初婚。
長女の時に、つわりしんどいよね。マックのポテトなら食べれるはずだから!と言われて、なんで?と聞くと前の奥さんはそうだったと。長女の時は何度もそんなことがありましたが、まず前妻と私は別の人間であって、それと比べるな。前妻と子育てしたいなら、元サヤに戻れ。とブチギレた過去があります。
2人目の方が軽い?そんなこともその人だけ。私は3人とも初期から出産直前まで吐いていました。まず、共感だけで良い!こうだから、前妻もこうだったからつらいよねー。と言うのであれば、元旦那は妊娠中こう言う風にしてくれてたよー!とか、言い返しちゃえば良く無いですか?同じ気持ちにしたら、良いと思います!

ままり
心が狭いとも覚悟が足りないと思いません🥹
むしろ旦那さんの再婚するにあたっての気遣いが足りないと思います。
私も今月バツイチ子あり(1人)彼氏と入籍しました!同じく前妻の話を出してきて
ちらっとアカチャンホンポに寄った時に抱っこ紐はこれがいいよ、と言ってきて思わず黙れと言ってしまいました🙃
つわりの時にもこれがいいよあれがいいよと言われましたがつわりは人それぞれ違うからそれ以上言うなとも言いました🥺
前の話聞きたくないですよね〜😭
しつこいようであれば一度ブチギレたほうがいいと思います🥲
コメント