※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

老後資金や子供の学費を貯めるために、月々いくら貯蓄すれば良いか教えてください。

みなさん老後資金(60退職として)、子供の学費(一人暮らし費用等合わせて)1人いくら貯める予定ですか?💰

うちは自営で夫が60まであと28年。
毎月いくら貯めれば足りるのか😇

コメント

はじめてのママリ🔰

老後は夫婦で2千万(共働き正社員なので年金がある前提です。今後下がっても年金0はまずありえないので)、
一人暮らし費用は貯めません!
大学費用は国公立前提の一人400万と決めてます。
子供二人なので800 万です。

自宅から通える国立県立私立短大専門が割と多分野あるので、遠方に出る根拠があまりないからです。
それを見越して、マイホームの場所も選びました。

もちろん実家を出たいと言えば否定はしませんが、寮のあるところを選んだり、奨学金借りて自分で返してもらいます!

一般大学は高学歴のところでないとあまり行く意味ないと思っていて(なので、行くなら専門大学を基本としてます)、
そうなると遠方になりますが、高学歴大学はその分将来の収入が見込めるので、奨学金借りても何ちゃないと思ってます(授業料は余程の医学系でなければ基本出します)。

三流大学の私でも、一人暮らしして奨学金返してても何も困らなかったので😃(私の奨学金は、私のわがままによる一人暮らし費用です。頑張れば自宅から十分通える範囲だったので)

大学は自己責任の世界にしてるので、あまりそこに手厚くお金は貯めません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自営なら年金が見込めないので、学費は同じくらいとしても、老後資金倍以上は貯めなきゃな〜と思います💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても参考になりました!!

    マイホームもだいぶ先を見越して選ばれたということ、私にはない視点でしたのでマイホームもまだなのでそれもいいなと思いました😳


    私は実家を出て、なんなら住んでいる県、国を出て色々見て欲しいと思っているのでそう思うともっと必要になりそうですね😳

    大学については本当にその通りだと思います!
    男女共に高学歴は強いですよね🔥
    ただ、大卒でもニートしてたりフリーターしてたりする人も見かけるので本当に自己責任、自分次第と感じます


    社長なので一応、自分の会社から給料という形で貰っているので厚生年金もおさめていますが、それだと年金は皆さんと同じように貰えるんでしょうか?😳

    • 23時間前
のん

自営なら定年ないので、70でも80でも働くのが一番だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1番はそうですよね!
    いずれ娘か息子に会社を任せるので70、80とあまり長く居座るつもりはありません😭

    • 23時間前
ママリ

我が家は厚生年金夫婦で
老後費現金で2,000万円
後はiDeCoと個人年金でなんとかする予定です。
学費は1,200万円です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    iDeCo等や個人年金等も何もしていないのでそちらも調べて視野に入れようと思います
    学費はやはり1人1000万以上を考えた方が安心ですよね☺️

    • 23時間前
deleted user

老後資金2,000万
学費1人1,000万で何とかなってほしいです😭

はじめてのママリ

老後は夫婦で貯蓄4〜5000万
教育資金は600万くらいかなと考えています。足りなければ老後資金から出します。夫高卒、私は公立高校自宅通学なので、私立は候補にありません。
夫婦ともに上記の分の貯蓄が終わったらアルバイトでもいいや〜くらい働く事に意欲がありません😂笑

いくらいるかは生活水準にもよりますが、フルタイム正社員の間は貯蓄頑張ろうと思います✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり1人2000万以上は必要ですよね!
    大学や専門等も自宅通学予定で600万でしょうか?

    分かります、うちも夫婦ともに働く意欲0、お金が貯まればニートがいい、っていう社不😂なので、、70、80までは働けません😇笑

    とりあえず若いうちに貯めて少しでも心の余裕持つしかないですよね!💰

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の文少し間違えていて、私は公立大学自宅通学で学費は250万その他+100万くらいしか掛かっていないと思います🥹大学の多い地域なので、最悪私立だったとしてもよっぽどの事がない限り自宅通学で考えています。

    なんなら今30歳ですが、45歳にはアルバイト生活がいいな〜と呑気に話しています😂若いうちに貯蓄頑張りたいですよね🙏

    • 17時間前