1歳5ヶ月の娘がイヤイヤ期でギャン泣き。タブレット依存症を心配し、どう対処すればいいか相談します。
1歳5ヶ月の娘がギャン泣きします。ごはんイヤイヤ、お風呂イヤイヤ、お手上げ状態です。タブレットを見ていておしまいと言ってからも、ギャン泣きで泣き疲れて寝る感じです。産まれたばかりの子もいるのでギャン泣きをおさえようと頑張ってますが、なかなか泣き止んでくれません。イヤイヤ期突入ですかね、タブレット依存症みたいになっては欲しくないのでもう見せないようにしますっ!イヤイヤしてギャン泣きしたときはみなさんどーしていますか?教えてください
- らな◡̈(7歳, 9歳)
コメント
RYOOPY
私も!そんな感じです!!
もーお手上げです(笑)
とりあえず、ギューッと抱きしめて、嫌だよねーっと言って気持ちを受け止めてあげてます。。
赤ちゃんはその間放置。。。
でも、本当に、イライラしますよね(^_^;)
いつも深呼吸してがんばってます。。。
あやめ
わかります(´;ω;`)
うちはイヤイヤからのギャン泣きで触られるのを嫌がるので泣き止むまで放置して泣き止んでからギューしてます( ˆ꒳ˆ; )
下の子が寝てるのに起きるしわたしはイライラしちゃうしで慣れるまで辛かったです😂💦
-
らな◡̈
放置してると頭ガンガン床にぶつけて抱っこーに負けてしまっています。かわいそうですがダメなものはダメですよね
- 5月17日
あき
こんにちは。
そこで泣くからといって願望を叶えてあげたら、子供は「気に入らない時は泣けばいい」と学習してしまいます!
そのように育った子は癇癪を頻繁に起こすような子になります。
ですので、らなさんの対応が正しいと思います!
ダメなものは泣いてもダメ!と教えてあげることも愛情です(^^)
できればギャン泣きするなって思った時に、子供をくすぐったりして笑わせてあげて下さい〜
-
らな◡̈
勉強になりました。たしかに甘えさせすぎはよくないですよね
もーくすぐってもダメダメです
いつまで続くのでしょうか- 5月17日
-
あき
何故イヤイヤ期があるのか。それには説があります。
・前頭前野の未発達
前頭前野とは、感情をコントロールする脳の機関です。生後緩やかに成長し、3〜4歳頃に発達を終えます。
イヤイヤ期がない子供は、この前頭前野の発達がとても早いのです。
らなさんのお子さんは1歳5ヶ月なのでまだこの部分が未発達なのでしょうね。
前頭前野の発達を促す方法がいろいろあるので、ぜひ調べて見て下さい。- 5月17日
-
あき
ギャン泣きをやめさせるためには、訓練が必要です。
子供は賢いので、甘やかしてしまうと
・泣けば嫌なことから逃れられる
・泣けば欲しいものが手に入る
・泣けば親が構ってくれる
とすぐに学習します。
ですので、泣いて喚いても「ダメなものはダメだ」と一貫した対応をとる必要があります。
欲しいものが手に入らなくて泣きわめく場合は、絶対に与えません。
お風呂に入りたくないと泣きわめく場合は、強制的にお風呂に入れます。
食事をとりたくなくて泣きわめく場合は、食事を取り下げ、次の食事の時間まで絶対に与えません。り
また、泣きわめいている間は絶対に話しかけたり、目を合わせてはいけません。
ただ、泣き止んだら大げさに褒めて甘やかしてあげます。
今まで泣けば構ってくれていたのに、いきなりそういう態度をとると子供は癇癪を起こすでしょう。(消去バーストといいます)しかしこの癇癪に負けてしまっては全てが台無しです。
一見厳しい対応のように思えますが、世の中のルールを教える大切なことです。
甘やかしてばかりだとスーパーで寝転がって奇声をあげるような子供になります。- 5月17日
らな◡̈
同じような感じか💦辛いですよね
赤ちゃんもギャン泣き
上の子もギャン泣きで抱っこ抱っこと言われ
気が滅入りそうです
タブレット見せた事に後悔しています