※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが嘔吐しているとき、食事の量を減らすべきでしょうか。食べたい気持ちが強いですが、吐いている姿を見ると心が痛みます。

子どもが嘔吐しているときって
食事の量減らしていますか???
食べたい食べたいがすごいのですが
吐いている姿見ると可哀想で…

コメント

 ドッスン

少ない量でこまめにあげてます!
飲み物も同じで、一気飲みにならないように少ない量を数回にわけて飲ませてますよー!
吐いてる時、見てる方も辛いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇
    少なめこまめにですね!!
    そうなんです💧でも食べたいのみたいって泣き叫ぶし…って感じで💦

    • 21時間前
ママリ

嘔吐してるときは食べ物どころか飲み物もストップですよ💦

食べたがるし飲みたがりますけど、
吐き止まって2時間経つまでは絶飲食で、
その後スプーン1杯の水から数時間かけて少しずつ増やしていって…
って感じです💦

食べたがるからって食べさせてたら、胃腸にすごい負担かかってるし、治りません😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇
    そうなんですね💦初めて胃腸炎に罹ったので知識不足でした。
    少量から始めて様子見ていきます。

    • 21時間前
ぴぴ

一度に食べる量を減らします!
胃が弱っているので食べたい感じがあったら少しずつを数回に分けてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇
    少量でこまめに与えていきます!!

    • 21時間前
ゆき

嘔吐の原因にもよります。
食べ過ぎとか胃腸炎等の体調不良で吐いてるなら食事の量を減らしますし、昨日の息子みたいに食べてすぐはしゃいで吐いてケロッとしてるなら量は減らしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    胃腸炎です💦
    ありがとうございます🙇減らします!!

    • 21時間前