※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子が右足を出さず、歩き始める前の発達について気になっています。これが普通の過程でしょうか。

1歳2ヶ月になる女の子を育てています。
1歳頃には一人でタッチできるようになり長い時間立てるようになったのですがなかなか歩き出しません。
右足が出ず左足しか出さないのでその場で1周してしまいます。椅子を押す時などは両足上手に使えているのですが1人だとまだ右足だけ出ないです…
歩き始める前ってこういう所から徐々に出来るようになるものでしょうか?
最近はあまり周りと比べず発達具合も気にしていなかったのですが今回は少し気になってしまい質問させていただきました。

コメント

さあた

もう少しで1歳4ヶ月です!
1歳2ヶ月の半ばくらいから少しずつ歩けるようになって
今は少し走れるようになりました!(最近公園デビューもしました)
一歩を出しているならもう少しだと思いますよ!

Mam!

娘が1歳3ヶ月ですが、1歳2ヶ月が終わることに歩きました!
タッチしてからなかなか歩かないことに私も焦っていましたが、はいはいが長いことは身体の体幹とか筋肉に良いことだよって言ってくれた方がいて気持ちが楽になりましたよ🤗
歩き始めて1ヶ月弱ですが、安定して1人で歩けてもうすぐに走りそうで…ゆっくりでいいよーって今は思ってます💦
今しかないはいはいの姿を楽しんでください🫶