※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫の短気さに困惑しています。小さなことで怒る夫に対し、自分は冷静でいられず疲れています。どうすれば良いでしょうか。

私が怒ったりとかそんなにしないので(子育ては別😅)夫の怒りやすさをなかなか理解できません。

前からこんなことで怒る?
短気だなーと思ってたんですが、、

昨日まず険悪ムードになったのは出かける準備(夫親族の葬儀)で子供達の荷物でスーツケース以外の袋に入れていて忘れてしまったものがあり、ないねとなった時に、何やってんだよ‼︎と言われました。
いや、あなた自分の荷物だけ準備して私に準備させてて荷物の搬入はあなたもやってたのに私だけのせいにするの?2人の責任じゃないのと聞いたら黙りました。

その後、夜に私がコンタクトの液を忘れたことに気付き、ちょっとコンビニいってくるとお酒飲んでしまったので往復30分歩いて買いにいきました。ここで不機嫌に。なぜ忘れる。
さっきドラッグストア行った時に買えばよかったのにと。
(いまスーツケース開けたんだもん気付かないよ)

買いに行ってる間に子供達は寝てたので寝かしつけも大丈夫だったろうし、べつに夫に車出してもらったわけでもなく自分で解決したのになぜキレるの?と思いました。
私なら別に自分が迷惑被ってるわけじゃないし夜だから道気を付けてねくらいで終わるなと。。

そして悪いことは続くもんで、、これは私が悪いんですが
朝風呂行こうと長男連れていって夫は次男連れて行ったら
私が夫たちのタオルも持って行ってしまってて。
入り終わって部屋行ったらいたので、入ってないの?と聞いたらタオルないのに行けるわけないだろと不機嫌。
いい加減にしろよの雰囲気。

最後のは分かるけどこんなに怒るもんかねと。
なんか疲れました。
私も気を付けないとだけど、、はぁーって感じです。
同じような方いませんか💦

コメント

おにく

一連の流れからすると、
主さまはよく言えばおおらか、悪く言うとうっかりなところが多いので、それでイライラしているということはないですか?🥲


出かける前の準備、次から「心配だから一緒に確認おねがい😢」としてみたら連帯責任にできませんか😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うっかり、その通りで😭
    イライラさせてしまってるのいなめないなと。。

    その言葉いいですね!
    いってみます😊

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

ご主人、親族が亡くなり感情が表に出たとか?

私も父を亡くしたとき夫にイライラして、当たったの覚えてます。
他県だし、1秒でも早く実家に帰り父に会いたかったな…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    祖父が亡くなりまして確かにそういう気持ちもあったのかもしれません。
    なにもこんなときにって感じですよね。
    私も反省します。

    • 21時間前
はじめてのママリ

支配欲じゃないでしょうか🤔
あなたが自分の思い通りに動かないとイライラするんでしょうね。
依存気質なのかな?と思いました😅
自立している人なら、相手が失敗してリカバリーしている姿を見て、自分の問題とは切り離して見られるものですよね。
それができない。
むしろ俺の邪魔をすると、相手の問題を自分のことのように感じてしまっているようです😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しっくりきました😅
    思い通りにしたい感じは多少ありそうです。
    ほんとに私がやったことさも自分が迷惑かかってるって感じでキレること多いです。全く関係ないのに。

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

うちと似てるかもですー😭
わたしもかなりうっかり屋で(ママリさんが違ったらすみません。)、旦那がよくイライラしてます。。
うちの旦那の場合は特に、効率優先主義って感じなので、私のモタモタとか、忘れっぽいとことかすごい腹立つんだと思います🥹
わたしも抜けてる部分は直す努力はしてますが、旦那の短気な部分と同様になかなか直るもんじゃないと思うんです。。
多分基本的に分かり合えないので諦めてます。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    効率優先!!
    その通りです!
    似てますね!
    そして同じくかなりうっかりものです😂
    そうですよね、私も分かり合えないんだろうなーと思うのでこれに付き合うしかないのかと思ってます😭
    でも夫もそれは同じなんですよね。
    お互い様と思おうとおもいます!

    • 19時間前