
娘が風邪をひき、顔が青白く震えていたため、病院に急行しました。診察でシバリングと診断され、安心しましたが、子供の熱の怖さを再認識しました。
娘が1歳なる直前くらいに風邪ひいて熱出して
夜中旦那とそろそろ寝ようかーなんて話してたら
娘の方からフーフーって音がして何事かと思って
普段と違う!とまっさきに気づいて起こしたら
顔真っ青で震えながらフーフー言うてて
旦那も私も焦りに焦って旦那に病院電話して!!って片手間で娘を厚着させてたら
電話番号どれだっけ…とか焦って何も手につかないみたいな感じになってて母親って強いんだって思ったなぁ笑笑
めっちゃ焦ってるのにめっちゃ冷静みたいな
病院まで車で5分しない距離だったから
電話しながらかっ飛ばして行ったらただのシバリングだから大丈夫だよ〜焦るよね💦って言われかなり安堵。
診察待ちは病院に着いた安心感と不安で
なんですぐ気づいてあげられなかったんだろうなんかあったらどうしようって泣きそうで仕方なかった。
ほんっと子供の熱って怖い。そして娘が何かあった時私冷静で居られないなと再認識笑笑
シバリングなんて初めて聞いたからほんとこわい
熱性痙攣との違いわかんなすぎる🤦♀️🤦♀️
幸いあれから今のとこないけど🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

みみみ
シバリングって寒くてガタガタ震えるやつですよね。
大人は自分で寒くて震えてるってわかるから良いですけど、子供だとなんの震えかわからないですもんね💦
コメント