※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

扁桃炎で体調が悪く、仕事を休みたいと思っていますが、休むことが可能でしょうか。息子のインフルエンザを理由にするつもりです。

扁桃炎で仕事休んでもいいのでしょうか、、?💦

私自身まだ育休中で4月復帰なのですが、復帰前から仕事に出ろと言われ月に2回ほどですが息子を一時保育に預けて行っています

来週の三連休明けの火曜日に2回目の出勤なのですが、先日から39度台の発熱、倦怠感、頭痛、扁桃腺の腫れなど色々あり受診したところ扁桃炎でした
私自身扁桃炎に何度かかかったことがあるのですが、ここまでしんどいの初めてで、、💦
それに会社から無理言われて出てるだけなので、休んでしまいたいな、、って思ってしまっています💦
別の質問に書きましたが抗生物質今日昼夜と飲んで悪化した気がしており、喉から出血もしています。
そのためもしかしたら扁桃炎ではなく扁桃周囲膿瘍なのでは、、?という事もあり怖いです、。
熱は今のところ薬のおかげで下がってますがふとした時に上がったり下がったりを繰り返してることもあるので普通に休みたいな、、なんて、、
自分に甘いと言われたらそれまでなのですが、休んだらダメでしょうか💦
もし休むとしたら仕事柄扁桃炎じゃ休ませてくれないと思うので、息子がインフルエンザにかかりましたとお電話しようと思っています、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が慢性扁桃炎で月1で扁桃炎になりその度に仕事を休んでました。
扁桃炎、めちゃくちゃきついじゃないですか、全然理由にしていいと思います💦
私個人的にですが扁桃炎はインフルとかよりもきつかったです。。

扁桃腺切除はお考えでは無いですか?
私は扁桃炎切りましたが快適ですよ😊

というか育休中なのに仕事に来てなんてそんなことあるんですか??🤔

  • ママリ

    ママリ

    慢性型、、しんどいですね😭😭
    私の場合年に1回くらい仕事始めてからよくあります💦
    インフルに喉の腫れと嚥下のしにくさや痛み強が追加された感じですよね💦

    扁桃腺切除も考えましたが、私自身色々あって保険に入れていないことと育休中で金銭的に安定していないのでもしするならば仕事復帰して保険入ってからかな、、と思ってます!
    ただ、味覚障害が出たりすると書いてあってちょっと怖いです😭😭
    食べること大好きなので、、、。

    なんか、私自身去年の9月で息子が1歳になるので8月頃から途中入園希望出してて(激戦区なので落ちるとは思ってたけど1歳半までは延長できるなどとネットに書いてあったため良いかな、、と思ってました)案の定落ちたのですが、そしたら10月頃から月に1.2回でもいいから出て欲しいと言われ、元々復帰して半年後には転職してやると思うくらい今の職場好きでなくてそんなん嫌すぎる!と思ってどうにかこうにか11月頃まで誤魔化してたのですが、保育園の入園申請で12月までしか育休取得しないってことになると加点されないと言われ、再提出するように言われたので会社にそれを伝えて三月末まで取らせて欲しいと言ったら「今までそんなに長い育休を取らせたことは無い。今回は異例として三月末まで取得させるが1.2.3月は必ず出勤して欲しい」というような感じで話され、、、。
    なくなく私的利用範囲内で月2回息子を預けて出勤してる感じです、、、

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    お話長くなっちゃってすいません😭😭😭

    ちなみに仕事が保育士なのですが、周りの人も私自身も扁桃炎で休むなんてことあっちゃダメだみたいな感じで考えて働いていたので(株式なので会長が居て、その会長に有給は冠婚葬祭以外に使わないようにと入社時言われていたので)多分扁桃炎でって言っても休ませて貰えないと思います😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も社会人になった年に働き始めて3ヶ月でなりました😂そこからは毎月毎月...喉が痛くなるのが怖かったです😭
    扁桃炎はストレスもあるみたいなので...
    そうですそうです💦あの感じほんとに嫌ですよね。

    そうなんですね!
    たしかに保険入って、ちゃんと金銭的に余裕がある時の方がいいかもですね。入院もしないといけないですしね💦
    味覚障害、私も怖かったです😱手術の時に舌を押し付けるせいでなるみたいですね💦

    えー....なんか💦私だったら転職しちゃうと思います💦冠婚葬祭以外で有休使うなって😭厳しすぎません?😭

    扁桃周囲膿瘍だったらまずいとは思います....
    なんとか病院に行って欲しいなとは思うんですけど💦

    何かいい方法ないですかね🤔
    もうやってるかもしれませんがマスクしてタオル首に巻いて寝るといいかもです。あと頻繁にうがいをするといいかもです!

    お薬はもう飲んだんですかね?🤔
    今は熱は無いですか?

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに怖いですよね😭😭
    喉痛くなったら速攻でのど飴やトローチ買ってきて舐め、ぺラックt錠飲んでました、、笑
    今回はぺラック飲んでも治らないのでインフル濃厚かなと思ったら扁桃炎との診断でした😭

    そうなんですか😱
    怖くなってきた、、、笑

    私も転職しようとずっと思ってたのですが、3年目になったら転職して辞めようと思ってた直前で妊娠発覚して😂😂😂
    授かれるなら早めの方がいいよねって旦那と話してたからいいのですが笑
    早く転職したいです🫠
    厳しいというかもうブラックです😭
    怖いほどに、笑

    病院は一応行けそうではあるのですが、もし扁桃周囲膿瘍で今の状態だと調べた感じ多分点滴入れるのかな?って感じなので旦那が仕事終わって帰ってくる明後日じゃないと流石に息子1時間も待てないやと思い、とりあえず明日様子見って感じです、、。
    ただ明日しか園長いないと思うので電話するなら明日だよなぁと、、、。

    マスクはしてましたがタオル巻くといいんですか😳❕
    やってみます!!!
    うがいはご飯食べた後などするようにしてます☺️
    ただ喉切れてるからさすがにイソジン使えないよなぁと思い普通に水道水でのうがいにしてます💦
    本当は塩水とかでうがい出来たらとも思うのですが絶対染みるのでできる気がしなくて😭

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    薬は昼夜と飲んでます!
    熱は今のところ無いかなと…🤔💭
    息子に体温計隠されて行方知れずになってしまって、、笑

    • 2月21日
ママリ

同僚が扁桃炎からの、で今入院してます😭詳細知らなかったのですが手術なのかな?とほかのコメントみて思いました
体調不良で休んじゃだめな理由なんてないですよ!!!!!
無理させられてるのも納得いかないですし、会社がそもそも休ませてくれないのもおかしい、、
とはいえ休みづらいですよね😭インフルって言ったら検査結果出せとか言われはしなさそうですか??
あとは胃腸炎とかもつかえそうな理由ですね!

  • ママリ

    ママリ

    同僚さん入院されてるんですね😭😭😭
    電話でしか連絡できないので(本来の職場が通勤1時間かかるところで今は近場の別の職場にヘルプに行ってる感じです)大丈夫かなぁとか思ってます!
    確かに胃腸炎使えそうですね…🤔💭

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    保育士さんなんですね!いつもありがとうございます
    感染系はもはや来ないでってなりそうですしね😂身体が資本なのでどうにか休んでください!!!!!!!

    • 23時間前