
転職後の妊活のタイミングについて悩んでいます。2人目を考えており、4月から妊活を始めたいと思っていますが、同じ部署の派遣の方が妊娠していることを知り、職場の人たちがどう思っているか気になります。アドバイスをいただけますか。
転職後の妊活のタイミングについて相談させてください🙇🏻♀️
2人目妊活予定です。
1月から派遣で働いているのですが、4月頃から妊活を始めたいとうっすら考えてます。
入社してまもなく妊活するのも良くないかなと思いますが、いつ授かれるか分からないので早めにと考えています💭
心配なことがありまして、、同じ部署内の派遣さん(Aさんとします)も妊娠していることがわかりました。
元々働いた事がある派遣先で、Aさんから「人手不足だからまた働かない?」と誘われて入りました。
この時点で女の勘で妊娠してるのかな?なんて思いましたが触れる事もできずそのまま入社し、妊娠の事を聞いてやっぱりと思いました。
Aさんの産休代替えで入ったわけではないですが、実際は派遣先の社員さんもそう思っているのかなと思うと踏み出すのを悩んでしまいます。所詮派遣で3ヶ月更新だし…とは思いつつ職場の環境や人がいいので申し訳ないなと思ったりして…
皆さんならどうされるかアドバイス欲しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

おいも
派遣さんを受け入れる立場だとすると、またいなくなるのか〜引継ぎの手間が面倒だし長く働ける人がいいな〜と感じると思います😔
とはいえ、働く前にAさんの妊娠は聞いていなかったのでそこに責任は感じる必要ないですし、職場のことを考えていたらいつまで経っても妊娠してもいい時期なんて訪れないので、妊活に関してはご自身の人生プランを優先して考えた方が後悔がないかなと思います!
本当に授かりものなので、いつ妊娠するかは誰にもわからないですし⭐️

かか
他人の妊娠のタイミングをとやかく思う人なんて、相当やばい奴だけですよ。
ましてや正社員でもなく派遣さんで3ヶ月更新なら尚更!
まともな人は絶対、おめでとう!としか思わないから大丈夫です!!
ご自身のタイミングで妊活していいと思います。他人の事まで気にする必要ないです!
コメント