
自営業をしている女性が、旦那に怒られ自信を失い、ネガティブな気持ちが続いています。家事が終わらず、子供を寝かせる時間に間に合わないことに悩んでいます。旦那は遅く帰るため頼れず、他の人はどうやって落ち込んだ時を乗り越えているのか知りたいようです。
自営なんですが仕事の事で旦那に怒られてばっかりで、自分に自信もなくなり、私はなにも出来ないんだ。となり、気分が落ち込む事が多々あります。
ここ数年でかなりネガティブになりました。
家に帰って家事やってても21時には子供も寝かせないとだけど、まだ家事が終わってなかったりすると、なんでもっと容量よく出来ないのかなって思って落ち込みます。
旦那も遅いので、頼れないです。むしろあてにしてないです。子供達が寝た後くらいに帰ってきます。
皆さん落ち込んだ時とかどう乗り越えてますか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

リリママ
自分の事かと思いました!😮
落ち込んだら何もしたくなくなりますが、、買い物とか好きなもの食べるとかですかねー🤔
はじめてのママリ
同じですか😳
食べるの分かります〜!夜中みんな寝静まったあとに1人でテレビ見ながらなにか食べるに今はまってます😄笑