※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休中の35歳女性が、フルタイムの正社員から自由な仕事への転向を考えています。育児と仕事の両立に苦しみ、焦りや悔しさを感じながら、自分に合った仕事を模索中です。新たな挑戦に対するアドバイスを求めています。

35歳3人目育休中です。
今までフルタイム正社員で頑張ってきました。
3人目出産してから正社員でフルタイムは厳しいと思い、何か自分の好きな事や無理なく楽しめる事を仕事にしたいと考えています。
今まで育児しながら働いてきて、いじめやマタハラにも遭い、心身共に擦り減らして生活してきました。

子供が第一優先になるため、融通の利く仕事、ある程度自由な環境がいいと思うので、フリーランスも視野に入れています。
ただ、どうしても仕事としてやりたいと思うほど熱量のあるジャンル、方向性が定まっておらず、今はとにかく視野を広げて模索中です。
今までは専門職で働いてきて国家資格ありますがそれは考えずに、全く別の仕事してみようかなって思います。

別に焦らなくてもいいのに、周りで自分より若い子が独立してお店持ってたり、フリーランスで活躍しているのを見ると、自分って何なんだろうって思います。
ちゃんと勉強して、経験積んで、自信持って独立して偉いなって思います。

私なんて今メルカリやクラウドワークスなどで、ちまちまとお金稼いでるの、情け無く、恥ずかしく思います。カッコ悪いです。なぜか焦るしモヤモヤします。悔しさもあります。

楽しくてワクワクする何かに出会いたいし
楽しく自信を持って仕事したいです。
まとまりがない文章ですが
アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

悔しがったり、カッコ悪いと思わないで下さい。
全然そんな事ないですよ🌟

子供3人いて、正社員でバリバリ働いた事はなにより本当に素晴らしい事です!なかなかいないですよ!やりくり上手じゃないと出来ないと思います😭
子供いて仕事して生活して、どんなに頭をかき回しても、時間配分休み料理子供相手、時間配分がキーポイントかと思いますし、センスがないとなかなか出来ない事です!
それをしてきた事は素敵な財産だと思います✨️☺️🌟
子育てだけでも立派な仕事だと思いませんか?✨️☺️
家族の為に栄養考えてご飯作ったり、掃除したり、家族の心配したり、主婦は本当に大変だと思うんです🌟
お金を貰える仕事となると、確かにフリーでやられてる方も多くいると思うんですけど、興味から出てきて好きがそのような道に自然といくのだと思います☺️でも、見えてる所は素敵と思いますけど、隣の芝生は青く見えてるだけだと思います☺️✨️仕事でキラキラ見える事があるのと同じで、子宝に恵まれている事がなによりとても羨ましく感じている人も山程いると思います☺️✨️✨️

私も、仕事辞めて子育てに追われて仕事してる人が羨ましくなった時がありますが、私も今は好きを仕事にしようと頑張っています☺️✨️

お互いに好きを仕事にしていく事、頑張りましょう☺️✨️🌟