※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐰
家族・旦那

旦那との役割分担について悩んでいます。お弁当作りと娘の寝かしつけを分けたいが、旦那が協力しないため疲れています。お弁当作りの途中での交代にイライラしてしまい、どうしたら良いか困っています。

私が態度に出したのも悪いのは重々承知ですが…
モヤモヤするので吐き出させてください。

我が家はいつも旦那のお弁当を夜作ります。
旦那も料理得意ですが基本炊事は私がしています。
夜ご飯を食べ、娘を私がお風呂にいれ、あとはお弁当作りと娘の寝かしつけとなると私も疲れている為どちらもするのは正直しんどいです。
要領よく夕食作る時にお弁当の準備をできる時もありますが、時間に追われそこまで手が回らないことがほとんどの為寝かしつけをしてから作るのがデフォルトです。
なので旦那にお弁当係と寝かしつけ係分けようと提案したことが二回ほどありますが3日ほどしか続かず私がお弁当を作り出しても寝かしつけに行くのではなく終わるのを待っている感じで、逆に私が寝かしつけに連れて行くとお弁当作らずソファでくつろいでいます。
毎回今日はどっちの係ねとか言うのも嫌だなと思い、余程しんどい時だけどちらかを私からお願いする形です。

さっきも私がお弁当を作っている最中娘が眠くて私のところにぐずってきても横にいるだけで寝かしに行く気はなさそうで、あとお弁当箱に詰めるだけの状態まで出来上がったところで変わるよと言ってきました。
変わってくれるのはありがたい事なのですが何で今?もう9割終わってるところで変わるの?とイライラしてしまいました。いいとこ取りみたいで…それなら初めからしてくれるか寝かしつけ行ってくれたらいいのに!と思ってしまいました。
いちいち思ったことを言うと旦那はごめん…となるので極力言わない様にしてますがそのせいもあって態度に出てしまいました。
寝室に娘といるので旦那も私の態度にイライラしているのかドンドンと鍋などを乱暴に扱っている様な音がしてきます。
私が初めからどちらかをお願いすれば良かっただろうけどお願いすることすらもういやです。

コメント

はじめてのママリ🔰

はあーーー。めっちゃわかります。
うちは分担とかなくて家事育児全部私がしてます。旦那はゴミ出すだけまとめるのは私。
お願いしてこっちが疲れるのも嫌なので。ただ、旦那が子供が寝るくらいの時間に帰ってくるのですが、ご飯は子供が寝てしまうまで提供しません。それは我慢してもらってますが、後片付けもしませんので。何も期待しないようにしてます!

  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    旦那さんゴミ出しだけなんですね…😢
    なんか2人の子供の事や家事もですが、私がしなきゃいけない仕事って決まってるわけではないのにやってくれない?ってお願いする事自体私的に何でお願いしなきゃいけないんだろうって思ってしまいます…
    私も期待しない様にしたいです。
    はじめてのママリさんも日々ワンオペでお疲れですね😢

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにほんとに!育児の事なんか特に2人の子なんだから当たり前にして欲しいですよね!!!
    期待しないようにしてても、こっちがバタバタしてるのになんもしてない旦那を見るとイラッとしますが、まあその分子供から懐かれなければ良いわ!!って思ってます!

    • 2月20日
  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    確かに!
    娘は大体ママママなのでたまには旦那の方に行ってよ…って思ってしまう余裕のない日もありますが、旦那の方に行かないのは関わってる時間が違うからですもんね!🥲
    旦那に対して諦めも大事ですね😇

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めーーーーーっちゃそれですよ!
    大変なことも沢山あるけど、旦那が寝かしつけとかしようとしたら絶対に泣くし、関わってないからそうなるのよって思って折り合いつけてます!!
    うちも娘なので、そのうち娘から相手にされなくなってもしらなーーーいって思ってます!

    • 2月20日
  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    娘さん同じぐらいの月齢ですね!
    だいぶ自我がしっかりしてきてちゃんとお世話して愛情注いでくれる方をわかってきてるんですね😇
    ほんとですよね!
    娘が大きくなったら私の味方になってくれるでしょうね🥲🥲

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね!!😊
    絶対にそうです!!!!
    娘が良き理解者になってくれることを願います笑

    • 2月20日
mi

もう、作らなくてよくないですか…?と思ってしまいました💦
自分の弁当なのに、旦那さんありがたみを感じていないですね。

我が家は私が起きれない&朝からは子供たちに手がかかるので、週末作り置きを冷凍→旦那に朝から自分で詰めてもらっています。
大人のごはんにそんなに頑張りすぎなくていいと思います!

期待しないのが一番なんでしょうか、いやそこにいるんだから動けよ!って思います😇

  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    そうなんですよ…
    旦那は自分が食べるお弁当を作るのは嫌だと言います。人が作ってくれたものを食べたいなんて私だって毎日思ってるけど😇って感じで。

    週末作り置きいいですね!解凍するだけなら旦那も自分でしてくれそうです🥲

    本当にどこまで行っても大きな子供なんだなって思います😇

    • 2月20日