※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

男の子が寝返りを繰り返し、吐き戻しが増えて心配しています。腹部の圧迫が原因でしょうか?

明日で6ヶ月になる男の子を育ててます(^^)
4ヶ月半で寝返り習得し、5か月半には左右どちらとも
出来るようになりました!
出来るようになって頻繁に寝返りをします。
戻ることができず、寝返りしては泣く↔︎戻す
が1日中続いてます。
それはいいんですが、授乳後すぐにも寝返りをするせいか
吐き戻しがすごく増えました。
やはり腹部が圧迫されるからでしょうか?💦
授乳↔︎寝返り↔︎吐き戻し↔︎授乳寝返り↔︎吐き戻しも繰り返してます。みなさん、こんな感じですか?

コメント

ももちゃーん

うちも全く一緒です!うつ伏せになると吐き戻すからやめて欲しいですよね(笑)
最近はお座りもするので、それもお腹に圧がかかるのか吐き戻してます💦💦

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます🙇
    本当に💦うちの場合寝返りしてソッコー泣きます!なのに戻してもソッコーまた寝返り!一日中エンドレスです😨

    • 5月16日
ともちん。

うちもです!
もうすぐ7ヶ月ですが、元々吐き戻しが多いのに寝返りするから、ゲボっと💦
敷カバー替えてばかりです😭


もう少しすると、寝返りしてもうつ伏せのまま泣く事が少なくなると思いますよ😊

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます🙇
    うちも毎日何回敷いてるタオル取り替えなきゃいけないの〜💦
    状態です😨😨飲んだ直後くらいのんびりすればいいのにと思うんですが😨💦

    • 5月16日
⁂⁂⁂

まさにそうでした(๑˃̵ᴗ˂̵)うちはそのあとすぐ寝返り帰り、ハイハイしたのでなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます🙇
    今はそんな時期だと割り切るしかないんですね😭頑張ります😭

    • 5月16日