※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が夜勤明けで長風呂し、汚れた体で湯船に入ったことに不満を感じています。皆さんは湯船に入る前に体を洗いますか?

愚痴とちょっとした疑問です!

今日、旦那が夜勤明けで帰ってきて、お昼過ぎに寝る前にお風呂に入りました。(いつもはシャワーで済ませてる)
ケータイ持ち込んでたし、明けで眠いから寝てたみたいで1時間以上入っていてムカつきました😭
寝室に行って早く寝て欲しいのに、息子が寝室でお昼寝中だから起きてから寝室に行くと言い旦那がリビングでゴロゴロしだしたのも、長風呂のせいでお昼寝と被ったんだしやっと1人時間と思ったのにリビングにいられたくなくてムカつきました😭
そしてさっき息子とお風呂に入ったんですが、浴槽の蓋を開けて汚すぎてビックリ。
多分体を流すこともせずに湯船にドボンしていたんだと思います。
旦那は普段湯船に入る時は最後なので、洗わないで入っても問題ないですが、あとで私達がお風呂入るのに夜勤明けで汚い体のままドボンする?と呆れました😭

もう少しして旦那が起きたら、洗ってから入って欲しいと伝えるつもりですが、皆さんはどうしていますか?
湯船に入る時、洗ってから入りますか?
それとも先に温まりますか?

コメント

にんにん🔰

私もこれ、それぞれの家庭がどうしているのかすごく疑問だったんです‼️

私の実家は、体をお湯で流してからドボンでした。一軒家でシャワーで体が温まるのを待っていたらお湯の消費の量が半端なかったんだと思います。
夫の実家はマンションで、シャワーで温まってから体を洗ってドボンと入るみたいです。けど、シャワーだけことがほとんどだったみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も実家では体を流してドボンでした!
    今は子どもがいるから気になっちゃって、洗ってから入るようにしています😅

    • 2月20日