
生後2ヶ月半の双子を育てています。生活スケジュールやお昼寝の時間について教えていただけますか。今まで特に決めずに育ててきましたが、最近グズることが増え、生活リズムを整えた方が良いのか悩んでいます。
生後2ヶ月半ほどの双子を育てています。
この時期の生活スケジュール教えていただきたいです!
お昼寝の時間など、生活リズムは細かく決められていましたか?
これまで特にお昼寝の時間など決めず、泣いたら授乳や寝かしつけと、寝たい時に寝かせて飲みたい時に飲ませるスタイルでした。
新生児〜2ヶ月くらいまでは、授乳以外はほぼ寝てくれていたのであまり気にしていなかったのですが、起きている時間が増えた&1ヶ月半くらいから夕方〜夜寝るまでの時間帯にグズグズすることが増え、最近双子②は手をつけられないほどギャン泣きします😭
(夜は22時頃の授乳から6時まで起きないです)
生活リズムつけてあげたほうがいいのかなーと思いつつ、どんなスケジュールにしたらいいか分からず質問させてもらいました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 生後2ヶ月)

ぶ。
ちょうど2ヶ月半位の時の
生活リズムはこんな感じでした!
4ヶ月くらいまでは
だいたい17時~18時半の間に
お風呂入れるようにして
21時に最後の授乳で
夜中は起きたら授乳するスタンスでやってました🙌🏻
よかったら参考になれば
見てみて下さい😊
双子ちゃんなんて可愛いすぎますね💗
でも同時にグズグズしたりすると
大変ですよね💦
ママさんも休める時にしっかり休んでくださいね😌

はじめてのママリ🔰
起床、ミルク、お風呂、就寝の時間は決めていて、お昼寝は眠くてぐずり出したら寝させてました☺️
今もその感じで継続しています!
夜間は泣いたタイミングでミルクあげてます
コメント