※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前や夜中のミルクを卒業する方法について悩んでいます。急にやめるべきか、代わりのものを与えるべきか教えてください。

寝る前のミルクや夜中起きてしまったらミルクをあげていた方、どのようにして卒業させましたか?
いきなり何もあげずにするのか、何か代わりのものをあげるのか悩んでいます💦
1人目はおしゃぶり大好きだったのでおしゃぶりで再入眠していましたが、2人目の子はミルクでしか再入眠できないので、今から卒ミしたあとが怖いです🥹

コメント

nakigank^^

うちは授乳ですが、夜間断乳として夜は絶対にあげないを決めてやり通しました。
折れるともう出し続けないといけないので、あげないって決めたらやり抜く日を選んでと助産師に言われました!

代わりにあげると、それ目当てで起きるようになるので、夜は体調不良で水分をあげないといけないとかじゃない限り必要ない。
夜は寝る時間って思ってもらうために必要ないと言われたのであげてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミルク飲む?と聞くと目を光らせるので、たしかにそれ目当てで起きてる感もあります💦
    意を決してやめてみようと思います✨

    • 15時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    聞いちゃうんですね。😱
    それはわざわざ起こしてるようなものかもですね。。(笑)💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚醒し始めてなかなか寝てくれない時、聞いちゃってました🥹

    • 5時間前
ままり

お茶飲ませてました😊
卒ミ前は寝る前のみで徐々に飲み残しがあったので、減らしながら卒業させました。
試しにお茶飲んで寝てみる?って飲ませたら普通に寝てくれましたが夜泣きが続きました💦笑
それでもミルクはあげずにトントンやお茶あげてみたりで過ごしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    トントンやお茶ですね😌
    やってみようと思います✨

    • 15時間前