
離婚を考えていますが、経済的な不安があります。安定した収入を得るために専門学校に通うべきか、早めに別居するべきか悩んでいます。皆さんの意見をお聞かせください。
離婚と仕事について悩んでいます!
皆さんならどうするか意見ください😭🙏
離婚、別居をしたいのですが、今住んでいるところも地元も家賃がものすごく高くて多分手取りの半分くらいになります....
家賃相場が8~10万、私が資格もなく学歴も中卒でPCも触れず、その家賃と2人分の生活費を稼げる給料での正社員雇用がなかなか厳しいので、離婚後はフルタイムパートから正社員雇用が1番確実な道かなと考えています
親から金銭の支援等は受けれず実家暮らしも出来ないですが、親が休みの日に見てもらうことはできるので、出来たら地元に帰りたいなと...
それとは別で国の制度を使って給付金を貰いながら、将来のことを考えて+学生の頃の夢であった専門にいつか通いたいと思っています
専門卒業して手に職をつけてから別居するのが1番金銭的に安心なのですが、そうなるとあと最短でも5.6年はかかりそうです
↓
今年の4月から働いて初期費用150万を1年半で貯金
入学が2年後に出来たとして卒業まで2年間通学
卒業と同時に国家資格を取れたとして働き始めて引越し費用や次の仕事を見つけるまでの間の150万を1年半で貯金
最短ですらこれくらいかかります😣
皆さんならやはり金銭的に安定してから離婚しますか?
ちなみに離婚理由は数ヶ月に一度のモラハラ(てめぇ、頭おかしいんじゃねえの、殺したいなどの暴言、洋服や携帯を投げたり家具を凹ませたりなど)と軽い経済的DV・性格の不一致です!
また、4月からフルタイムパートで働く予定なので、専門に通うのを諦めて貯金してとにかくまずは別居....という選択肢もあります!
ただそうなると資格などなにもないので、将来性が少し不安だなという感じです💦
まだ20歳なので、何事も早くに出来たらその分だけ子供が大きくなったときや自分が年老いたとき安心出来るなと思っているのですが……何からしていくべきでしょうか😞💦
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント

あやっぺ🐣
私なら先に旦那さんと別れる方法を選びます、離婚まではいけなくても別居すると思います。
モラハラをされたら精神的にダメージがくるのと何より子供への被害を最小限にしたいので!!

はじめてのママリ🔰
専門学校は高等専修学のことでしょうか? 普通に言われている専門学校は、入学資格は高卒もしくは高卒程度の学力(通信で高卒資格)でないと、入学できないですよ💦
-
はじめてのママリ
専門学校であってます…!
高認試験があと一科目のみなので受けるつもりです!
言葉足らずですみません💦- 2月20日

はじめてのママリ🔰
まずこどものこと考えたら先に分かれたほうがいいですよ、大きくなってくると別れられなくなりますよ💦
何にもわからないうちに別れた方がいいです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
確かに子供が父親に懐いてるから離婚しないというケースよく聞きます…
私自身ばかりではなく子供への影響も考えなきゃですね😣💦
離婚を先にしたとして、家賃の高さだけが不安要素です……
子供の生活があるので、どうにか生活できるといいのですが🥲- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
手取り半分だとかなりきつくないですか?私シングルのとき給料14万とかで家賃56000円でしたけど余裕はなかったです💦
- 2月20日
-
はじめてのママリ
手取り1/3(余裕を持ってみても35000円)となると、実家が都内なので全くなくて😭
かといって今住んでいるところも川崎の駅近なのでその価格帯の家賃が存在していないんです……
なので手取りをあげるためにも資格、手に職をつけたいなと思っていて😔💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
んーでもその家庭内環境だと先に離れた方がいいと思います💦
- 16時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに言われてみれば自分自身のことしか考えられていませんでした😭💦
別居するとなると家賃が手取りの半分程度になりそうなのですがやっていけますかね……
子供の生活がかかっているのでそこだけが不安です🥲
あやっぺ🐣
手取りの半分はかなりしんどいと思います…
やってできないことはないかもしれませんが、娘さんにお金がかかりますからね😂
安い物件があるといいのですが…