※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな@初マタ22w
お仕事

妊娠中の仕事を探している女性が、在宅勤務ができず辞職し、アルバイトも妊婦だからと断られ続けています。夫に内緒でチャットレディを始めたことに罪悪感を抱いており、妊婦でも働ける職場や在宅勤務の求人情報を探しています。

妊娠中の仕事について

現在妊娠6ヶ月目です。
11月の頭頃に妊娠していることがわかり、12月末までは当時働いていた会社で特別に在宅勤務をさせていただいていましたが、ベンチャー企業であることや原則在宅勤務が許されていないという理由で年明けから在宅勤務を続けることが認められなくなり、悪阻が辛い時期に片道1時間半かけて出社するのは難しいと判断して、夫の理解のもと辞職しました。
今年に入ってから産休期間に入るまでの間だけでもとアルバイトや派遣会社の求人を探していますが、妊婦というだけで何社からも落とされています。
職種はコールセンターや事務なので妊婦だからといってできない仕事ではないはずなのですが、会社にとって負担なのか2月の下旬に入った今でも仕事が決まらずにいます。
夫の給料だけでは暮らしていけない上、両家とも裕福ではないので私が働くしかないと考え、夫に軽くチャットレディでもしようかな?と言ったところ、そんな言葉が出てくると思わなかった、と完全に拒否されてしまいました。でもどうしてもお金のことが心配で夫に内緒でチャットレディを始めましたが、罪悪感で押し潰されそうです。本当は私だってこんな仕事はしたくないけど、仕事が決まらないんだからしょうがないと思いますが、大好きな夫の横で見知らぬ男性と卑猥な会話をしているのが辛いです。
どなたか、妊婦でも働ける職場や、在宅勤務できる職場、オススメのバイトのサイトなど具体的なことをご存知の方いらっしゃいませんか?
ベビーグッズを買ったり生まれてくる赤ちゃんのことを考えて幸せな時間を過ごしたいのに、全くそれが叶わず辛いです。今は無理してでも出社していればよかったかもしれないと後悔しています。どうかよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

タイミーなら拒否られないですよ!
経験ある仕事しか基本できないので少し幅が狭いですが💦

  • なな@初マタ22w

    なな@初マタ22w

    コメントありがとうございます!
    タイミー確かにいいかもですね!
    妊婦ということを伝えなくても大丈夫なんですかね??

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!私は臨月でも使ってたので、一応「臨月ではありますが体調には問題ないです」という旨の連絡だけは入れていました!
    臨月前で妊娠を理由に断られたことはないです🙆‍♀️

    • 2月20日
  • なな@初マタ22w

    なな@初マタ22w

    なるほどです、、!実体験のお話はとてもありがたいです!ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    タイミー早速見てみましたが、やはり経験者を募っていたり力仕事が多かったりして、なかなか良いところは見つからないですね💦
    毎日ちょこちょこ見るようにしたいと思います!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 9時間前
🐻

妊娠中となると何かあった時や体調崩して休むなどの理由からなかなか採用は難しいと思います😕

在宅で内職とかどうですか?

  • なな@初マタ22w

    なな@初マタ22w

    コメントありがとうございます!
    やっぱり採用は難しいですよね😭

    在宅で内職は是非ともやりたいのですが、オススメのサイトとか企業とかあったりしますか、、?私の調べ方が悪いのか、何も見つからなくて😭

    • 9時間前