※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣の育休明けに仕事探しをしている方に、スケジュールやエントリー方法、譲れない条件について教えてほしいです。特に4月開始の求人状況や復帰時期についても知りたいです。

派遣の育休明けの仕事探しについて、教えてください!

子どもの4月保育園入園が決まったので、派遣先探しをしておりいくつかエントリーしましたが、全て紹介に進んでいない状況です🥲

派遣社員で育休後に復帰した方、
わかる範囲で教えてください!
①どのようなスケジュール感で進みましたか?
②仕事探しはエントリーのみで進めたか、就業希望エリアのオフィスに連絡して仕事紹介してもらいましたか?
③譲れない条件や妥協した条件はありますか?
④4月開始の求人はいつ頃増えましたか?まだ2月なので焦るのにはまだ早いのでしょうか?
⑤4月入園の場合、何月に仕事復帰しましたか?
⑥育休前の派遣会社(派遣元)と同じか、別か

慣らし保育があるので4月中旬復帰にしている点が不利になっている点だと思います。そこは譲れない条件なので変えられません。
ちなみに5/1までに復帰しないと保育園退園となります。
有給も溜まっているのでできれば同じ派遣会社で復帰を希望しています。

コメント

けぶ

②派遣会社の登録増やしたり、気になるところは全てエントリーしてました。
③家から近いところと17時上がりを探してましたが…なかなか見つからず…渋々車通勤
④3月入ってから4月の求人は増えますが…
4月はじめの求人が多いので中旬からとかは少なかったです💦
あっても妥協したくない思いもあり…
⑤慣らし保育があるので希望は4月下旬でしたが…結局5月末ぐらいに仕事復帰しました。
⑥同じ派遣会社優先で探してました。

私の話ですが、慣らし保育は問題なくても復帰したあとに保育園の洗礼で呼び出しや熱がよく出たりで思うように働けず…
面接のときに子供が保育園に入ること休みが多くなることを話したが思った以上だったことで契約を切られました。
その後もなかなか条件の合う求人が見つからず今はパートしています😅
タイミングと理解ある会社に巡り合うといいですね💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いろいろと探しても5月末になってしまったのですね😢
    うちの自治体は4月中復帰しないと退園なので少し羨ましいです🥲

    妥協したくないのわかります!
    契約できても後に切られる可能性もあるのかと、恐ろしくなりました…。

    • 2月20日
  • けぶ

    けぶ

    4月中に復帰も早すぎですよね😰
    慣らし保育とかあるのに💨
    もう少し余裕がほしいですよね〜
    一度受かったのにやっぱり無しになったところがあって😅そのときは色々な意味で何だかうまくいかないなと思いました🥲

    ホントにびっくりしました!
    正社員で同じのような人いるよね?その人達と変わらないんだけどって思いますし
    何より仕事がなく苦痛なところでした🥹

    職種によりますが、事務よりコールセンターとかの方がいいんですけどね〜
    私はコールセンターは出来なくて(笑)

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受かったのになしとか、ひどすぎますね😢
    仕事ないのも暇で辛いですよね〜🥲
    ほんと、中々見つからなくて焦ります😇

    • 8時間前
  • けぶ

    けぶ

    私も毎日のように求人見てました😂
    エントリーもタイミングなんですよね😅
    求人が出たら即エントリーしないとなかなか順番が回ってこないんですよね🥹

    • 5時間前